
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
教えたくないけど私のネタを。
歌がへたでもそれなりに盛り上がります。
ただし、ちゃんと覚えてしっかりと歌いましょう。
「お祭りマンボ」美空ひばりとV6か忍者かが歌ってました。モー娘の十人祭みたいな歌です。
「長崎は今日も雨だった」前川清とクールファイブ
さびの部分を前川清調に歌うのが味噌です。
新しいけど、
「ヨーデル食べ放題」桂若三郎
メジャーではありませんが、これは知らない人でもすごくおもしろがって聞いてくれます。ヨーデルの歌のかえ歌なのでボックスで2回位練習すれば歌えるのでは。
ドリフターズの歌も結構いいかも。
でも、27歳だったら知らないでしょうかね?
モー娘も結構喜ばれると思います。(超メジャーなやつ限定ですが。)
いや、かなりキワどいネタを披露して頂いて感謝しております。お祭りマンボはいけるかな?と思えましたし、ヨーデル食べ放題は今日テレビで聞いて覚えようと思いました。ドリフはチェックしたんですけど、歌えそうな歌が見当たらなくて・・・ミヨちゃんなんかはメジャー曲なんでしょうか?
No.10
- 回答日時:
歌いやすい歌としてご紹介します。
黛ジュンさんの「天使の誘惑」という曲は、音域が1オクターブだし,短いし、上手にきこえますよ。どなたが歌ってもあまり失敗はありませんよ。お試し有れ!
もうひとつ、リメイクで2時代に渡り違う歌手にうたわれた曲はいかがでしょう。知っている人が多いという点でよいのではないでしょうか?たとえば・・・。
「17歳』南沙織、森高千里
「学園天国」フィンガーファイブ、小泉今日子、慎吾ママ
あとはいしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」もお勧めです。
No.9
- 回答日時:
こんにちは!
私も27歳、いろいろな年代の人とカラオケにいきます。
私の場合は反対で、年上の人とのほうが楽しく歌えます、、(ーー;)
そんな私のもち歌を御紹介します。
はじめに誰が歌うか、という話になりじゃあ一番若い君が、という展開が大変多いのですが、そんなときは。
ピンキーとキラーズの「恋の季節」
♪忘れられないの~♪あのひとが好きよ~♪
ピーナッツの「恋のバカンス」
♪おいかけて~おいかけて~
仲のいい上司とは
「愛して愛して愛しちゃったのよ」とか。
(セクハラにならないように。(^^;)
「お祭りマンボ」もやっぱりうけます。
「カナダからの手紙」とか。
私の父は50代ですが、アリスとか好きですね。
「ひまわり娘」もさわやかでいいかも。
短い歌を選ぶことも大事ですよね。
なるほど~。短い歌ですね。確かにすぐ飽きられてしまうんですよね。
恋~シリーズは聞いたことがあるので、早速練習に。持ち歌にしている人も少なそうなので非常に良いです。ひまわり娘は要検索ですね。
No.7
- 回答日時:
わたしも二十代の頃、同じような経験をしております。
で、わたしの持ち歌ですが。
「日本全国酒飲み音頭」
「お座敷小唄」
わたしも唄は苦手なので、ともかく簡単で楽しい唄を選びました。
「お座敷小唄」は、ドラマの中でやっていて、面白いと思って実際歌ったら、妙に受けました。意味深な唄らしいので、あまりお勧めしちゃ、まずいかもしれませんが。
あと、美空ひばりのリズミカルな唄をいくつか覚えるといいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
そういう場合は
氷川きよしの
「箱根八里の半次郎」
とか
大泉逸郎の
「孫」
などが、
古い人にもウケると思います。
それに古くからの曲ではないので、まだ聞き飽きてないんですよね。
No.4
- 回答日時:
う~~~~~~む…(しばし沈黙)………何から答えたらいいのやら…
まず、正直な私の気持ちから。
受けだけをねらって歌うものは、どんな曲だろうと、喜んでもらえないのでは???
特に懐メロとなれば、下手すれば、「媚を売っているのではないか」と、逆効果になる可能性もありますよね。
でも、あなたの持ち歌を見ると、ある意味、すごく一生懸命で、勉強家なんだと感服します。
第一に言えることは、懐メロだろうと何だろうと、その歌を好きになることです。もちろん歌うことを含めて。
私ですか?私は30台半ば。両親が60代で、しかもその両親がけっこう、昭和1ケタからの邦楽のファンだったので、古いモノをさんざん聴いて育ちました。ある意味、骨身にしみています。
で、思うのですが、昭和40年以降の曲は、変に曲が夜のムード色に偏りすぎた時期があって、今ひとつかな…と。それ以前の、素朴な歌はいかがでしょう。「高原列車は行く」「ああ上野駅」「柿の木坂の家」「いつでも夢を」「見上げてごらん夜の星を」
こうしてみると、望郷モノがかなりありますね。「誰か故郷を思わざる」名曲です。
ご年配が思わず一緒に歌いに来たくなるような歌はどうでしょう?意外なところで
「ダイアナ」「高校三年生」「シーサイド・バウンド」「上を向いて歩こう」…ううむ九ちゃんか。でも「明日があるさ」は流行りすぎてしまったしなあ。
最後にものすごくきつい一言を。申し訳ないが、ご年配の耳は、むちゃくちゃ厳しい。本当のところ、最近のモノであろうとなんであろうと、聴き心地の良いサウンドにしか、耳を傾けません。大体プロが歌っている前でさえ、1番だけ聞いたらあとはとなりの人と雑談に入ってしまうぐらいですから(笑)。それでいて、しっかり歌のあとには的確な評価をしているんですね。
無理やり聴かせようとせず、ちょうど雑談のBGMに合うぐらいの音量に気を使い、しっかり自分の好みの歌を流す、程度でよろしいのではないでしょうか。大体私たちだって、普通カラオケでは、相手の歌を聴くよりも、自分の歌いたい歌をさがす方に神経がいっていることだし。
非常に心のこもったご指摘、感服いたしました。おっしゃるとおりで、本人の持ち歌を歌うのはかなりのタブーではないかと私は考えています。加えて確かに年配の人は耳が厳しいし、少ない歌を歌いこんでいたりするからこだわりが・・・そんなこんなでウケを狙いすぎないように、というアドバイスは肝に銘じます。それに私も自分が歌いたくない歌を敢えて歌おうとは思いません。ご紹介の歌をちょっと聞いてみようかなと思ってます。
No.2
- 回答日時:
友人に聞いた話なのですが、
「二輪草」とか「箱根八里の半次郎」はウケルそうです。
年配の方は、カラオケに行くと必ずと言って良いほど
この二曲を歌うらしいです!
因みに、「…半次郎」は、私も歌います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 私は30代だけど演歌や歌謡曲が好きでテレビやYouTuber見る時もカラオケでも演歌や歌謡曲しか歌い 2 2023/06/24 18:58
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- カラオケ カラオケで若者が自分の世代じゃない古い曲を歌うことについて年配の人は良い気がしないですよね? 特に同 11 2023/06/23 14:36
- 演歌・歌謡曲 民謡は過去時代の歌となりました。 民謡は昔々の仕事の中で歌われた歌もありました。 NHKの、のど自慢 2 2023/02/04 07:26
- 居酒屋・バル・バー カラオケ喫茶やカラオケ居酒屋って20代や30代の常連さんやお客さんも来るんでしょうか? 1 2023/02/13 18:05
- 演歌・歌謡曲 日本の演歌は50代ではあまり聴きませんですね。僕の耳ではとても聞きにくく、ギターのボロンボロンが目立 1 2022/09/22 01:31
- テクノ・ハウス 戦前生まれの人は 12 2023/05/02 07:59
- カラオケ 結局何が望みなのか 4 2023/03/02 04:33
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いしますm(__)m 1 2023/07/11 20:33
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠れない夜~♪
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
三兄弟がテーマの曲
-
マンガ NANA でナナとハチの...
-
電車をテーマにした歌、曲。
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
若いのに演歌声でレパートリー...
-
オススメの歌は?
-
デュエットを歌うなら、どんな...
-
カラオケで高得点を出すことの...
-
新宿が登場する曲って?
-
歌を歌いました。 秦基博70億の...
-
皆さんの人生の応援歌、なんで...
-
なぞなぞ。お願いします!教えて
-
「戦いに散った人」のことを歌...
-
今の曲
-
歌と記憶力は、歌が上達するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
やめてけれ、ドゥビドゥバーと...
-
星降る街角 の掛け声
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
GLAYの歌で歌うのが難しい...
-
秋川雅史の歌。24テレビで『見...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
もうすぐ会社を定年退職する義...
-
歌うときに一本調子を直して抑...
-
もし、カッコ良く好きな曲を歌...
-
演歌の難関曲
-
質問です。タイトルや歌詞に川...
-
僕は演歌や昭和の曲を聞くと気...
-
結婚式で歌う歌を教えて下さい。
おすすめ情報