dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連絡先というアプリをひらくと、
①連絡先にこの端末への位置情報へのあくせすを許可しますか?
②連絡先にカレンダーへのアクセスを許可しますか?
③連絡先にSMSのメッセージの送信と表示を許可しますか?

・・という表示がでて、『許可をしない』で3つとも進めると
「必要な権限が無効になっています」 となります。どういうことなんでしょうか?


最近ようやくスマホをいじりだしたのですが、まさか電話番号ひとつ登録できない自分だとは思いませんでした^^; どなたかおしえてください。宜しくお願い致します

あとひとつ追加でお聞きしたいのですが、

電話の受話器マークをおし、人の上半身が二人重なっているようなアイコンをクリックすると、g-mailに登録しているアドレスがでてくるのですが、これってどういうことなんでしょうか>< 
いつのまにか同期しているような気持ちなのですが、どこで同期されたのでしょうか(汗)

A 回答 (3件)

『許可をしない』が、問題です。


許可をしないで登録はできません。
お金が無いのに、物を買うのと同じです。
スマホを使っている友人に教えてもらうのが早いです。
    • good
    • 0

私は電話帳登録する場合は、まず電話番号を入力して電話をかけます。

(1切り)
そしたら、発信履歴に入るので、発信履歴を開いてその電話番号タップすれば画面の真ん中に電話帳登録の文字が出てくるので
そこから登録作業に入ります。
相手の電話番号を着信して、着信履歴を開いて、電話番号をタップすれば同様に電話帳登録出来ますので
この方法が一番簡単でわかりやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

デジタル音痴です。



指出がましいですが、アンドロイドを使っています。

電話受話器マークをタップすると右上に
青い人の上半身マーク(電話帳)がありませんか?
そのマークをタップすると
左から
「お気に入り」
「電話」
「:」(ドットは三つ)
が並び、一番右の「・」が三つ縦に並んでいるマークをタップすると
「新規登録」と画面が出ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!