A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「1ピクセル」は「一枚のタイル」と同じです。
800ピクセルは800枚のタイルを横に(あるいは縦に)並べたのと同じことです。
で、そのタイル一枚の寸法が変われば全体の長さも変わります。
1mmのタイルなら800枚を並べれば800mm=80センチになりますが
1cmのタイルなら800枚を並べれば8000mm=8メートルになります。
そんなわけで、ピクセル数だけで長さを特定することはできません。
プリントの際には1ピクセルをどれだけの大きさにするのか?でプリントサイズを決めます。
No.5
- 回答日時:
1. ストッキングの網目1つを1ピクセルと考える
2. 網目800×800でストッキングを正方形に切り出す
3. それを伸ばせば、一辺が100mmにもなるし1000mmにもなる。
4. その伸縮度合いを「解像度」と呼ぶ。
ちなみに、
解像度:203.2 pixel/inch にすれば、一辺が100mmになる。
解像度:20.32 pixel/inch にすれば、一辺が1000mmになる。
当然、大きく引き伸ばした方が網目(画像)は粗くなる。
小さく伸ばした方が網目(画像)が細かくなり精細になる。
つまり、解像度が大きい方が画像は精細になるわけだ。
No.4
- 回答日時:
1Pixelあたりどれだけの大きさなのかによる。
たとえば…
72 ppi
なら、1インチ(25.4mm)の長さに72個の画素があることになるので、
800 Pixel ÷ (72 Pixel/inch) = 11.11 inch ≒ 282.2 mm
300 ppi
なら、1インチ(25.4mm)の長さに300個の画素があることになるので、
800 Pixel ÷ (300 Pixel/inch) = 2.67 inch ≒ 67.7 mm
…となります。
※単位として「ppi」「dpi」と言うものが使われます。
これはそれぞれ「pixel per inch (pixel/inch)」「dot per inch (dot/inch)」を示しています。
・・・
他にも1ピクセルの大きさが示されていれば、同様に計算することができます。
液晶ディスプレイでは 1画素の大きさを「画素ピッチ」と呼び、
0.270 x 0.270 mm
などと表記していることがあります。
この場合、
800 Pixel × 0.270 mm/Pixel = 216 mm
になります。
No.2
- 回答日時:
その画像なりを表示、印刷するディスプレイ、プリンタやデバイスによる。
21インチのディスプレイで、解像度が1920x1080とかでディスプレイの画素が正方形だったら、
ディスプレイの斜めのピクセル数は約2203
1インチ2.54cmだと21インチは53.34cm
800ピクセルは、800×53.34cm÷2203=19.4cmとか。
600dpiのプリンタで印刷するなら、
600ドット(正方形だとして)が1インチ=2.54cmなので、
800×2.54÷600=3.39cmとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 横800ピクセル、縦600ピクセルのモノクロ画像のデータ量をバイト単位で答えなさい。 ただし、途中の 5 2022/05/01 17:02
- 会計ソフト・業務用ソフト 社会と情報 1 2022/05/01 16:57
- Photoshop(フォトショップ) 情報処理の画像生成の問題について 2 2023/05/05 23:56
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- Visual Basic(VBA) ChatGPTに作らせたい Excel VBA 1 2023/04/05 19:56
- その他(ソフトウェア) 画像の拡大率を固定したまま次の画像を表示出来るビューアを探しています 2 2022/05/13 17:19
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- Ameba(アメーバブログ) ブログに画像を載せる際の注意事項を教えてください。 2 2022/06/14 10:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Android、できればGoogleピクセルを使ってる人に質問です。 5 2023/04/02 07:41
- その他(IT・Webサービス) ネットのあるサイトの申し込みで免許証の画像が必要なんですが、 1 2023/01/06 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
記録画素数とファイルサイズ
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
画素数についての基本的な質問...
-
デジカメで撮った写真を使い、...
-
デジカメ画像のCD-Rへの落...
-
写真が全面の3.8mX2.3mの広告...
-
デジカメの解像度変更について
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
ネット上の画像を綺麗にプリン...
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
解像度と画素数は同じことなの...
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
MacとWinの画面解像度の違いの...
-
動画再生で映像が飛ぶ
-
ドット絵の解像度について質問...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
画像サイズ&ファイルサイズと...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
ドット絵の解像度について質問...
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
ドライブレコーダーの画像を鮮...
-
Digital Photo Professional ...
-
トリミングしてプリントする際...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
16:9か12Mのどちらが綺麗なの...
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
デジカメの解像度変更について
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
ネット上の画像を綺麗にプリン...
-
MacとWinの画面解像度の違いの...
-
記録画素数と印刷サイズ
-
画素サイズの実際の大きさが知...
-
写真をプリントする際、周りを...
-
30kbの画像サイズに変更方法
おすすめ情報