No.2ベストアンサー
- 回答日時:
№1の方の言われる通り、「ムラサキシキブ」だと思います。
「コムラサキ」との見分け方も実の付き方と、葉っぱの形(少しわかりにくいですが)、ムラサキシキブの枝は真っすぐに伸びて丈夫です。コムラサキの枝は柔かくて、下に垂れることが多いです。花も実も白いコムラサキの変種「シロシキブ」もあります。丈夫で育てやすいです。
No.1
- 回答日時:
ムラサキシキブだと思います。
よく似たコムラサキが庭木として植えられることが多いのですが、背が高くて実の枝が葉の付け根すぐのところから出るのはムラサキシキブのほうです。
https://www.hana300.com/murasi2.html
https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
桜花月の育て方
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
マサキの害虫
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
サクランボの木の樹液の漏れが...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
もみじが枯れてしまいました
-
観葉植物の枝を太くしたい。
-
福島県の市町村について
-
柿の木は植え替え可能ですか?
-
葉も落葉してしまい枝だけが残...
-
盆栽の針金掛けの適切な時期に...
-
折れた木はどうにもなりません...
-
庭木の事ですが、シマトネリコ...
-
なすの維管束を調べています。 ...
-
落葉しないもみじの葉
-
夏椿の幹が枯れてしまいました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
落葉しないもみじの葉
-
桜花月の育て方
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
福島県の市町村について
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
マサキの害虫
-
剪定枝を早く腐らせるためにぬ...
-
もみじが枯れてしまいました
-
夏椿の幹が枯れてしまいました。
-
ヒメシャラが上半分枯れました
-
友だちの隣の人がビワの木を植...
おすすめ情報