とっておきの「夜食」教えて下さい

 「虫が枝にとまっている」の とまるを漢字で
書くと 止まる、留まる、停まる
泊まる(これは違うだろうけど)、どの漢字が相応しいでしょうか?
 止まるの様な気がするのですが、なんだか固まって
しまっているようで釈然としないし、
 留まるだと画鋲じゃあるまいし・・
 停まるだとバスじゃないんだし・・・

 どの字が良いのでしょうか?いい大人が基本的な
質問で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。
m(_ _)m

A 回答 (5件)

 「…が枝にとまっている」を、幾つかのパターンで考えてみました。



「鳥が枝にとまっている」
飛んで来た鳥はその枝に留(と)まるや、羽を休めて(羽ばたきをやめて)そのまま「枝に止っている」。止まり木。その後もただ囀(さえず)るばかりで、じっとその箇所に止(とど)まっている。

「虫が枝にとまっている」
這う虫は動いたり留まったりする。その時も枝を這って来て、枝(のその箇所)で停(と)まった。その後も動かない。今もその虫は「枝に留(と)まっている」。しばらく経ったが、なお止(とど)まっている。

「猿が枝にとまっている」
猿が跳ねたり掴まり立ちしながら、枝のその箇所までやって来るや急に停(と)まった。その後もじっとその「枝に停(と)まっている」。どだい、歩いたり跳んだりの動きの早い動物は、急に停まってあたりを見回したり、それさえ止(や)めてそこに留まったり、遂には何もせずにじっと動かず止(とど)まったりと、動静がめまぐるしい。

 基本的には「とまる」を漢字にする場合は「止まる」が一般的でしょう。しいてイメージを対比すると、止⇔動、駐⇔行、留⇔去、停⇔発などとも考えられるかも知れません。
「とまる」「とめる」「とどまる」「とどめる」などと、更にはそれらを補助動詞風に使う用法も加味するとその多様さには言い尽くせないものがありますね。
 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

 いろいろ考察していただいて有難うございます。
基本は止まるということでしょうか?
私のイメージだと「止」はメカニックなものが
停止して動かなくなるイメージが強いものですから
すこし抵抗がありました。

お礼日時:2004/12/12 21:26

留まるでは


ないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お返事有難うございます。
ある意味「留」の字のほうが自然な感じは私もします。ただ私のイメージではこの字だと枝に固定されて
動かなくなっているようなニュアンスを感じてしまいます。あくまでも私の感性の事ですけど。
 でも鳥や小動物なら「止」
  虫なら「留」かなぁ。

お礼日時:2004/12/12 21:31

『とまりぎ』って言いますよね。

 あれは『止まり木』です。

ですので虫や鳥が木にとまるのは、『止まる』もしくは『留まる』だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とまり木は止まり木なんですね。
ひとつ利口になりました。有難うございます。

お礼日時:2004/12/12 21:16

「止まる」または「留まる」が正しいようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

止まるでも留まるでも良いのですね。
有難うございます。

お礼日時:2004/12/12 21:14

手元の辞書によれば、「(鳥・虫などが)何かにつかまって休む。

」のは「止・留(どちらでも可)」だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

止まるでも留まるでもいいんですね。
有難うございます。

お礼日時:2004/12/12 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A