
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無関係な回答かもしれません。
乗っ取られメール着た時はメールからのリンクはしない方がいいです。何故かと言えば、そのメールからリンクすると第三者にパスワードも見られてバレるらしいので…。
乗っ取られたとメール着た場合はメールからではなくて、新規登録した方からのPC用Twitterでパスワード変更した方がいいです。
テレビで言ってたのですがパスワードは数字だけだと確か数秒間で第三者に特定されるらしいです。
英小文字だと180時間帯かな?英大文字だと1ヶ月間かな?記号だと、どれくらいなのかは忘れましたが1番、特定されにくいそうです。
1番にいいのは数字、小文字、大文字、記号をゴチャマゼがいいそうです。
大変ですけどね…( ̄_ ̄)
私もTwitter乗っ取られは何回もされました。
テレビで放送されたメールリンク駄目、数字駄目はTwitterと入ってないですが同じかもしれませんね…。
もし余計でしたら、すみません。
No.2
- 回答日時:
①アカウントの設定の中の「アプリとセッション」(アプリ連携)の中に不審なものや覚えの無いものがあるか確認。
そういうものがあれば解除する。②自分のアカウントの登録メールアドレスや電話番号をチェック。
③自分でTwitterを開けた状態(質問に書いてあるメールからじゃなくてってこと)でパスワードを変更する。
③不安ならメールのパスワードも変更しとく。
ここまでしておけば99%は大丈夫かと思います。
No.1
- 回答日時:
乗っ取り目的
誘導先でpas入れてはいけない
>乗っ取られた的な事が書かれていた
これから乗っ取るって事
Twitterにログインして操作
パスワード変更
もう手遅れか?
こういうメールは無視で良い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Twitterにログインしようとしたら、不自然なアクティビティが検出されました。 パスワードが変更さ 1 2023/05/10 22:56
- その他(セキュリティ) 迷惑メール報告しても届く、メールは、どう対応してますか? 3 2022/09/04 13:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Twitterが乗っ取られました。 このLINE追加したらお金もらえたw ってツイートが勝手にされて 2 2022/05/02 21:28
- X(旧Twitter) Twitterでアカウント移行のために多数一気にフォローしたためロックされてしまったのですがパスワー 3 2023/05/06 23:00
- X(旧Twitter) Twitterのアカウント消去に関して。 10年ほど前に使っていたアカウントを消去するべく、心当たり 1 2022/11/06 01:21
- X(旧Twitter) Twitterがロックされてしまいました。 センシティブな画像をあげたりは一切していませんし、何より 3 2023/02/24 11:32
- Netflix ネットフリックスで、パスワード変更のメールが全然届かないのですが対象方法ご存知の方いらっしゃいますか 1 2023/06/12 21:53
- ハッキング・フィッシング詐欺 Amazonのアカウント停止メールについて 6 2022/09/07 18:38
- Netflix Netflixのパスワード変更についてですが、2ヶ月前にdocomoの爆アゲというものから契約しまし 2 2023/06/23 07:22
- X(旧Twitter) Twitter(X)でプロフィールを変更したら、突然「ページの読み込みに失敗しました」と表示され、一 2 2023/08/26 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知恵袋の永久利用停止
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitterでログインしている端末...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
twitter永久凍結したけど使える...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
sageがついてるメールアドレス
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報
このようなメールは初めて来たので、大丈夫かな~と心配気味です。
サービスやウェブサイトに乗っ取られた的な事が書かれていた為、パスワード変更しましたが、そういうアカウントはブロックした方が良いでしょうか。
でも心当たりはあんまりないですが、、