dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのCメール転送でメールはCメールから届くのですが、Eメールの方にメールが届いたというメールの絵が点滅してしまうのですが、この点滅をなくす事ってできるのでしょうか?
新着メール問い合わせ以外の方法でないでしょうか?

現在の設定は「自動受信しない」
メール受信方法「差出人・件名」になっています。

使用機種:A3012CA

A 回答 (3件)

メールの点滅を消す事はできません。


 メールを受信せずに消したいということでしょうか?

 自動転送先を設定するページにある4、Eメールヘッダーの表示からサーバーから削除することが可能です。
 しかし通信料は有料ですので、パケ代を節約しているのに意味がなくなるかもしれません。

 確かにメール点滅は正直うざいですが、パケ代の事を考えるなら我慢する方がいいです。

 サーバーから消すのは1件1件大変ですから、手間を考えるなら自動受信するに設定して受信してしまった方が気分的に楽です。

パケ代を考えて点滅をがまんするか、自動受信して消去するか2択ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみにメール受信方法「差出人・件名」だけ自動受信すると1メールのパケ代はどのくらいかかるのでしょうか?分かる範囲でかまいません(^^ゞ

お礼日時:2004/12/22 22:40

0.8円(税込み0.85円)です。

ちなみに全角64文字までの受信も0.8円だったりします。もし50文字文字以内の受信が主ならCメ転送で件名受信は意味ないです。

 私もCメ転送していますが、これを知ってから私は全受信にしてしまいました。

 私の場合は件名受信で本文を後から受信すると通常のメール受信よりも倍の受信料がかかる事が分かり、結局損している事が分かったからなんですが。
 
 現在は電波が悪くEメールが受信できなかった時でもCメールがリトライされることから、メール問い合わせの通信料を節約する事に役立っています。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/23 00:41

メールマークが点滅してるのは、サーバ(メールセンター)にメールがきたことを示します。


trans66さんのその設定ですと、手動で問い合わせしないと受信できません。

自動受信設定を「自動受信する」にすればいいかと。

ちなみに私も同じauのCAシリーズですが、
自動受信設定「自動受信する」
メール受信方法「全受信」
にしてますよ。

拒否設定してるのは、サーバに着いたらすぐに判別してるので、絵文字の点滅すらありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答遅くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/22 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!