
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主様のテープにノイズが録音されているというお言葉から、試しにFMやマイクから録音してみて、同じ様に右側(Rチャンネル側)からのノイズが入ればカセットデッキの録音アンプの故障、入らなければそれ以外の部分の故障と考えられます。
CDプレーヤーとカセットデッキは一体形ですか?、それとも別々で、ピンコードでつないでいますか?。別々なら、CDプレーヤーのデジタルノイズがカセットデッキの録音アンプに混入している可能性があり、長いコードを使用して、相互の距離を離す必要があるかも知れません。No.3
- 回答日時:
そもそも消磁(ヘッドなどの帯磁した金属部分の残存磁気を取り除く=イレース)とクリーニング(アナログテープレコーダーのヘッドやピンチローラーなどのテープ走行系をアルコールなどで汚れを取り除く)は違う行為です。
ひとまず、そのテープを他のデッキで再生してみて、ノイズがテープに入っているのか、デッキ以降の再生部分から出ているのか識別してから、です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
-
録音した音声の、反響音(エコー...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
MP3の機器にLINE INで接続をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
カセットテープが回転しない
-
カセットデッキの回転速度
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープの音量を上げた...
-
50年前の音が出ないカセットテ...
-
「カセットテープの爪を折る」...
-
カセットテープの耐用年数
-
デッキとは?
-
カセットデッキの周波数特性
-
カセットテープの伸びを直方法...
-
カセットテープからMDへのダビ...
-
カセットテープはCDラジカセで...
-
dbxカセットを再生したい
-
壊れたテープレコーダーってな...
-
昔のコンポのカセットデッキが...
-
MDディスクの内容を復元する方法
-
テープカウンターのあるMDラジ...
-
カセットテープからCDに焼く方...
-
CDMDコンポ
おすすめ情報