
先ほど、DHCP取得に失敗したせい?
で、タイトルの様な現象が起きました。
ADSLルータをいったんリセットして解決しましたが、
そこで、疑問です。
モデムはNTT側のADSLと直接繋がっているので、
プライベートIPアドレスが正確に取得できなくても
フレッツスクウェアが見られる。
という理屈は合ってるのでしょうか?
その他のwebが観れなかったのは、
やはりプロバイダのDNSに接続するにはちゃんと
アドレス変換が行われないと観られない。
ということでしょうか?
以上の理屈が正しいのか疑問です。謝っていたら
ご指摘お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルータを使わない環境の場合、フレッツスクウェアとインターネットの同時接続は出来ません。
ルータをお使いでもルータに「PPPoEマルチセッション」機能が無いと同時接続は出来ません。
この違いはプロバイダが違うとでも考えてください。
しかもプロバイダが提供するのはスクウェアのものとインターネットのものの2種類あると。
接続が別ですからそれぞれのプロバイダから
プライベートアドレス(?かどうかはわかりませんが^^)を取得して初めて使用できることになります。
要するに、フレッツスクウェアが見られるのはモデムがつながっているからではなく、フレッツスクウェアに繋いでフレッツスクウェアのアドレスを取得しているためです。
なるほど、IP接続ツールってやつですか?
うちは、使ってないんです。
直にアドレスで同時に接続しています。
ただ、ルータ側にマルチセッション設定してある
と思います。でないと、同時に見れないですよね。
ご説明、有難うございました。
仕組みが何となく分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
インターネットについて
-
ホームテレホンを交換したい
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
LINKが確立しない
-
ケーブルテレビインターネット...
-
IPアドレスについて
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
-
ADSLでインターネットに接...
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
家族でログインIDを別々に持ちたい
-
電話&インターネット接続料金
-
NTT 屋内配線 工事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
ネットが切れる理由が分かる方...
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
IPアドレスとは?
-
約一時間で突然、通信が切断状...
-
本当にADSLは月額一定?!
-
ホワイトbb《ADSL》とルーター...
-
モデムを増やす
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
2つの部屋でモジュラージャッ...
-
一家にモデム2台で接続??
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
「モデムが検出されません」と...
-
無線LANアクセスポイントに...
-
ADSLとQ2について
-
モデムにはMACアドレスがあるの...
-
トリオモデム 有線 ネットに...
-
ポート開放とルーターのブリッ...
-
127.0.0.1 という表示が出てイ...
-
ここって有線LANを繋ぐ場所です...
おすすめ情報