
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
記述したほうが良いものもありますよ。
例えば
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
<META HTTP-EQUIV="Content-Style-Type" CONTENT="text/css">
<META HTTP-EQUIV="Content-Script-Type" CONTENT="text/javascript">
といったブラウザに指示を与えるようなものは私は全頁に記入しています。
これらは(文字化けを予防したかったり、スタイルシートやJavascriptなどを使っている場合は)とりあえず書いておいたほうがいいですね。
書かなきゃエラーが出るとかいう事はありませんが、記入することを推奨されていますので、お手間でなければ。
キーワード、要約などをお尋ねということは、検索エンジン対策ということでしょうか。
でしたらお好みで書いても書かなくてもいいですし、トップページと異なるものでも構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle TOPページ以外の、301リダイレクトの記述設定について 1 2022/08/12 17:14
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- 高校 参考書に載っていませんか 0 2022/11/26 21:46
- 英語 参考書に載っていませんか 2 2022/11/26 21:48
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- 大学・短大 レポートの参考文献 1 2023/05/21 20:45
- Access(アクセス) ACCESS VBA XSQLについて 2 2022/03/30 16:04
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 英語 描写述語の条件(本来の性質、一時的な属性、又は両方)について 2 2022/07/25 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メタタグの記述について
-
データ項目にタグが含まれてい...
-
ブラウザの見え方について質問...
-
Javascriptの入力チェック、日...
-
HTMLの値の渡し方について質問...
-
引数について
-
fortran if文
-
value="<%=date25(25は変数です...
-
同じデータを2つのボタンに送信
-
OpenSSLのSSL_write()をタイム...
-
JavaScriptでXMLレコードセット...
-
ASP.NET 2.0 『×』の表示について
-
ereg_replaceの文字化けについて
-
HTMLの記述<form method="get" ...
-
HSPで作ったやつが動きません
-
このav女優さんはだれですか?
-
セレクトボックスのonchanngeで...
-
テキストエリアで入力した文字...
-
PHP+DBで日記を作っています
-
CEdit
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスにマクロでメ...
-
任意の数だけテキストボックス...
-
HTMLの値の渡し方について質問...
-
遷移先のURLにパラメータを表示...
-
ACCESSのレポートの表示...
-
フォームのtextareaにnl2brを使...
-
C#のRichTextBoxで表示行数を取...
-
ASP.netで、CheckBoxListのSele...
-
aspxでIFみたいなことがしたい
-
入力テキスト内で改行コードが...
-
スペースの取り方について
-
c#側で ラジオボタンのチェック...
-
半角カナだけが入力できる<inpu...
-
改行したいのですが
-
javascriptでlabelの値取得
-
【Python初学者】以下コードに...
-
リストボックスのselectedindex...
-
aspx画面のINPUTボタンにファン...
-
最大値と最小値の間を循環する変数
-
奇数・偶数の区別をプログラミング
おすすめ情報