
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> 夜中でも体拭きに行ったりマット変えてみたり暖かいスープを飲ませたり
夜中ずっと起きているのですか、あなたは あなたの犬も ? ( ̄へ ̄;
> 愛情がないみたいな虐待でもしてるかのような
濡れて震えている犬が外で養われている ふつうの環境とは思えません
犬は群れ社会で生きる種族です 仲間から外された場所で暮らしをする
者たちではありません そんなことは知らんし犬はお外だとおっしゃる人
でいらしたなら、もうなにも告げることができません
犬は飼い主を選べません
No.8
- 回答日時:
多分その状況が辛いんだろうなと、皆様がお書きになっている通りだろうと想像します。
補足を拝読しました。
虐待とは申しませんが…
>夜中でも体拭きに行ったりマット変えてみたり
拭くということは濡れているということですよね? 寒い夜に…
それに、雨の中どのようなマットも逆に冷えてしまうのでは?
>暖かいスープを飲ませたり
夜、寝ている時に起こしてですか?
それとも眠れていないのでしょうか…
人間も凍えそうな時に暖かいものはありがたいですが
でも…寒い所では、その暖かさは一瞬のこと。
せめて暑さ寒さの厳しい時だけでも家の中で、一緒に暮らすことは出来ないのでしょうか…?
No.6
- 回答日時:
小屋の中に敷いてあるのはなんですか。
カーペットの切れ端とか、毛布とかだとぐしょぐしょになっていて返って冷たいこともあり得ますよ。また、雨音が怖いとか、あるいはそうして濡れているときにあなたやご家族がかわいそうに思って、おうちの中に入れてあげたことが過去にあったのなら、それを期待しているのかもしれません。また屋根のない場所があなたがたに一番近い場所や見えやすい場所かもしれません。
いずれにしても、クゥままさんのおっしゃるように、玄関に入れてあげるとか、庇のある場所をつくってあげるとか(だとしても強風雨のときなど、吹き曝しでは体温を下げてしまいますが)何らかの工夫をしてあげてください。
ワンちゃんも家族ですよ。これからどんどん寒くなります。一つ屋根の下で暮らしてみると、「犬ってこんなに人間と一緒にいるのが好きで、賢い動物だったのか!」と改めて感じてもらえると思うのですが。。。
No.5
- 回答日時:
雨の音が嫌なのかな?と思いました。
ワンチャンによって苦手な音が違います。
寒い中雨に濡れて可哀想です…
玄関に入れてあげて欲しいです。
せめて小屋の外に高めの雨が当たらないように屋根をつけるなり工夫をしてあげて欲しいです。
ワンちゃんは犬ですけど人間とそんなに変わらない寒さを感じています。
No.4
- 回答日時:
犬小屋が嫌だからと思いますよ。
居心地が良かったら、小屋に入りますよ。
可愛そうなので、小屋の環境を見直す(材質や新しいものにするとか)か、
雨の日は、玄関や土間に入れてあげては?
No.3
- 回答日時:
犬小屋の素材のせい ですね、薄い板やトタンなどでしたら、遮音効果が
有りませんし、構造によっては、小屋内で共鳴する場合も御座います。
たかが犬小屋 と、ナメてはいけませんよ。
犬の聴覚は、人の4倍以上有り また、聞こえる音の範囲も2倍の広さが御座い
ますので、耳が痛くなる のですよ。
余談ですが、臭覚は 人の1億倍ある ことが、証明されております。
No.1
- 回答日時:
犬は嗅覚が優れていますが聴覚も優れています
雨が降ったり風が吹くと小屋がそれの音を拾って共鳴したりしますので、犬にとって嫌な音を出す場合があります
人間でも、ウルサイ場所からは逃げるでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
おやすみカバー
-
犬キャバリアの夏バテについて...
-
トイプードルの外飼いについて
-
愛犬がひんやりマットに乗って...
-
犬に扇風機を当てたら良くないの?
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
犬を外で飼うのってかわいそう...
-
外飼いは虐待ですよね?
-
外で飼っている犬を涼しくする方法
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
パピヨンが耐えられる暑さは?
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
光化学スモッグ
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
大型犬をセダンに乗せれますか?
-
犬の穴掘りについて
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
-
9ヶ月のコーギーを室内飼育から...
おすすめ情報
もちろん夜中でも体拭きに行ったりマット変えてみたり暖かいスープを飲ませたり簡易的な屋根作ったり色々しています。
愛情がないみたいな虐待でもしてるかのような返信はとても遺憾です。