
Excelで家計簿をつけているのですが、開くと上画面に下記のメッセージが表示されます。
「サインインしてください。キャッシュされた資格情報有効期限が切れているため変更内容をアップロードまたはダウンロードできません」
サインインをクリックしてメールアドレスを入力して進むもうまくいきません。
Excelのソフトはoffice365です。このソフトは2年前にWin10のPCを購入した時についていたもので、ネット上でダウンロードしたものです。
半年ほど前にこのサービス期間が過ぎたとのメッセージがうるさくてネットでいろいろ調べて操作し、そのメッセージがが出なくなったと思ったら、今回は始めに述べたメッセージが出るのです。
オリジナルのExcelソフトに戻す方法があれば教えていただきたいです。Wordを開いても同じメッセージが表示されます。
上書き保存はふつうにできますが、とにかくこのメッセージがうっとおしくて仕方ありません。
解決方法をご指導ください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OneDriveからのメッセージのような気がします。
同期を無効にして様子を見てはいかがでしょう。
OneDriveの設定からOfficeのタブに該当する項目があると思います。
(添付したのはOffice 2019で使っているOneDriveの設定画像です)

銀鱗様
アドバイス通り試した結果、例のメッセージが出なくなりました!
これで、うっとおしいメッセージから解放されました。ご丁寧にスクショまで載せて頂き大変わかりやすかったです。
ほんとうにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEのスマホ機種変更時の移行失敗の復旧 1 2022/06/20 14:52
- Excel(エクセル) 問題のシートはどれ? 3 2022/04/14 16:20
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- セキュリティソフト セキュリティーソフト(PC)について 3 2023/07/05 18:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- ハッキング・フィッシング詐欺 この症状はマイクロソフト側、PC端末側のどちらに問題が有りますか? 1 2022/09/25 12:04
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
おはようございます (  ̄▽ ̄)ニャ...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報