
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
和歌子さんって、確か和裁や洋裁やっている方ですよね?
趣味をやめさせたいだなんて、自分勝手な押し付けだと感じますが・・・
年配者が、趣味を継続するのは健康の証だと思いますよ。ボケられたり足腰が弱くなっても良いですか?
それでもやめさせたいのなら、
「私も生地を買うのやめるから、貴方も楽器を買うのやめてください」とお互いに、苦渋の決断をするしかないでしょう。
回答ありがとうございます。実話私深刻な病気があります。
それで主人に付き添いを頼んで、大学病院へ行きました。
診察の後主人に、”もう何も買うな!死ぬ覚悟しろ!”と言われてい一時買うことを止めました。買う元気があるほうが良いのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お気持ちはわかります。
森永さん(日本の評論家でTV出演多数)は、ミニカー好きで
100万のミニカーもたくさんあって、部屋が全部展示室化
重さで家が傾いたとか・・・。
https://www.mynavi.jp/news/2012/11/_1127.html
本人は、幸せ者で収入が見合ってるので問題ないです。
知人のパソコン好きなご主人は毎年買って、6台のパソコンが
あふれて奥さんがこぼしていたのですが、亡くなって処分、
片付いたら、もっと優しく見守れば良かったと思ったとか。
新型パソコンなら1台15万以上でしょう、まだましです。
どうせ辞めないなら、貴方の演奏聞かせてと、喜ばせたら
いいのではないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 ウクレレを触って買いたい!!安い楽器店(ネットショップ除く)は有りませんか!? 希望は都内。埼玉なら 3 2022/05/20 15:00
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
軍隊ラッパの一部が補強されて...
-
NHKに出演しているvanilla mood...
-
伝統音楽に詳しい方、教えてく...
-
胡弓のCD
-
ハープのフィルイン
-
バンドスコアのパーカッション...
-
中学生にパーカッション指導
-
クラシック演奏会での疑問
-
YAMAHA MM6を使ったMIDIについて
-
音符の上に四分休符、について...
-
音響機器初心者がサンプラーを...
-
カラオケでマイクに音はいるよ...
-
音について
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
タブレットやPCからの異音、原...
-
ポテトチップスを食べる時 自分...
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
ゼルダの伝説のティアキンのネ...
-
楽器の試験を受ける夢を見たの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音符の上に四分休符、について...
-
次の音楽記号の意味、教えてく...
-
吹奏楽部をしています。暗譜が...
-
吹奏楽とハープ
-
楽譜の意味を教えてください!
-
とあるリズム楽器の名前が知り...
-
音符の黒玉の部分が×になってい...
-
楽譜のことなんですが・・・
-
マーチングバンドの指揮者みた...
-
プロオーケストラに入りたいの...
-
バンドスコアのパーカッション...
-
自分は昔から感覚的なものが分...
-
指揮を見れない
-
楽器の名前を教えてください。 ...
-
胡弓という楽器について教えて!
-
リプトン紅茶のCMの楽器はなん...
-
バンドスコアなどで・・
-
楽器の演奏能力と運動神経、器...
-
五線譜も読めない音痴でありな...
-
楽器が吹けるって特技になりま...
おすすめ情報