重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バラエティー番組は好きですが、コントや漫才が面白いと思いません。同じ人いますか?

A 回答 (5件)

読解力の要らない笑いが増えてウンザリしています。


バラエティーはやるべき事が決まっているのでテーマ(お題)に沿った笑いなので解りやすいのでしょうね。
若い頃はダウンタウンが好きでしたが今はシソンヌやアンジャッシュのネタが好きですよ。
    • good
    • 0

バラエティ番組すごい好きです。

コントや漫才はモノによるという感じですが、バラエティに出てるような人気者の多くはトークが面白かったり変人でその人そのもが面白かったりするので、小中学生みたいな馬鹿馬鹿しい笑いにいつも元気を貰ってます。

楽屋落ちとか身内話? それって昭和のフジテレビ時代から情報が更新されていないようです。今のバラエティタレントは気遣いが出来る人が多いようで、独りよがりな話をする人は少ないですよ。(そういう人はすぐテレビに出られなくなるだけかもしれませんが。)
    • good
    • 0

そうですか?楽屋落ちとか身内話ばかりでひな壇形式のトーク番組は全く笑えません。


セット組んだり予算かかるから安く済ませたいんでしょうがあっちよりかは断然マシかと、、、
あといまは一発ギャグ言って終わりなだけの騒がしいだけのリズムネタ、フレーズネタなんかよりかはコントや漫才の方がいかにもバラエティなんだなって感じもします
    • good
    • 0

テレビ自体が面白くないです。

(-_-;)
今「THE MANZAI」を嫁と娘が笑いながら見てますが、どこがおもしろいのかさっぱりです・・・。前はほんと面白かったのになんか力技で笑わせようとしているのがなんか癪に障るというか。

質が落ちたという感じがしてますね。どうしてもの時はYoutubeで探します。
    • good
    • 0

最近はつまらん

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!