
HP作成してるのですが、MacOS9,IE5.1.7のため、タグによる透かしは使えません。(Macでは透けて見えないので使わないようにしてます)
それが先日たまたま見たサイト様が透ける画像を使って上手く透かし加工を作ってありました。
※この場合の「透かし」は背景全面に風景画像があって、その上のテーブルタグの中に小さい四角の色付き画像が貼り込んであり、文字が流し込んであるものです。
この四角の画像が透かしになっており、テーブルの後ろに薄く背景画像が見えるようになってました。
ちょっとその画像を拝借したのですが、どういう作りかサッパリ分かりません(汗)。
確かにその画像で試しに作ってみたページでは透けるのですが、今それは薄い水色でして、色替えなどが出来ないのです。
自分でもそういった画像作って応用したいのですが、コレはどうやれば作成出来るのでしょうか?
当方の使用アプリはPhotoshopの5.5か6.0です。
詳しい方、ぜひアドバイスお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常透過画像というとGIFかPNGですが、これって完全透過ですよね。
でも、ドットレベルでチェック状に水色を配置すると擬似的に半透明に見えます。 アルファブレンディングのようなものの場合だとFLASHしか知りません。 ^^;お礼遅くなってしまい申し訳ありません。よくよく画像を調べてみましたところ、r420様のおっしゃってるように小さくドット状になっており、それによって半透明に見えていたようです。そのドットの色替えで他の背景色にも半透明効果が出せました。ありがとうございましたvv
No.4
- 回答日時:
24bit透過PNGはαチャンネル(透過率のマップ)を使えるので、透け具合から濃淡のグラデーションに至るまで、自在にコントロール出来ます。
PhotoShopで作成するならば、新規画像作成、レイヤーを作成、レイヤーを好きな色で塗りつぶす、レイヤーの透過率(不透明度)を設定する、背景を削除する、透過PNGで保存、と言ったプロセスで作成出来ると思います。(フォトショ6に『Web用に保存』があったかどうか忘れたのですが、あればそれでPNG-24を選択し、『透過』にチェックを入れて保存。『Web用に保存』が無ければ、いったんpsdで保存してImageReady等を利用するのかな?)
透過PNGの問題点は、特にWin系での対応状況が悪いと言う点です。(透けるべきところがグレーで塗りつぶされたりします。)一番対応範囲が広いのは、前の方が言われている、透過GIFでメッシュにするものだと思いますので、あくまで参考までに。
お礼遅くなってしまい申し訳ありません…。詳しく教えて頂きありがとうございました。参考になりました!やっぱりWinとMacで同じく見えるような半透明効果は難しいのですね……ドット状画像で対応しようと思います。ありがとうございましたv

No.2
- 回答日時:
macとPhotoshopでの操作はまったくわかりませんが。
ホームページビルダーの付属ソフトにウェブアートデザイナーというソフトがあり、それを使っています。
GIF画像で透過画像にすると、余白が透明になるという操作になりますが、あわせて”透過率”を設定して保存すると、半透明の画像にできます。
ベタ塗りのタイル状のものも同様に半透明にできます。
水色の半透明のタイルと、半透明画像をグループ化して、微妙に水色の半透明画像が作れます。
周りをぼかしたりするような機能もあります。
Photoshopよりペイントショップ(今あるのか?)の方ができるような…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ドイツの選手が、中国代表のユニフォームを着ている画像を作りたいのですが 1 2023/07/28 09:46
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Android(アンドロイド) スマホ(Android、iosどちらも可)で、2枚の類似画像(写真)の変化前後を比較したい。 添付画 1 2023/08/20 15:15
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーの画像と家族の写真の合...
-
手持ちの画像データから背景が...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
イラストレーターからビルダー...
-
pcのペイントの消しゴムでモザ...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
JPEG画像に直接URLを埋め込むこ...
-
音楽が焼いてあるCDの音楽デー...
-
画像の縮小
-
添付画像サイズのことですが・・・
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
VBAで選択した画像を貼り付けたい
-
ウェブサイトのページを丸ごと...
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
-
”このファイルを開くアクセス許...
-
ドット絵を描きたいのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macのアイコンの背景色を透過し...
-
画像の文字のまわりのモヤ
-
Access2000(win):画像の透明...
-
★DVDレーベル(ラベル)デザイ...
-
PictBearの透過と合成について
-
画像を透過後、合成したら汚い
-
後ろが透けて見える画像を作り...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
イラストレーター、配置した白...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
JPEG画像に直接URLを埋め込むこ...
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
VBAを使って、上書き保存の...
おすすめ情報