
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パソコンからAndroidに音楽データを転送するためには、音楽データを「mp3形式」でパソコンに保存しないといけません。
USBケーブルを接続し、Androidで「USBをファイル転送に使用しますか?」「はい」
CDから取り込んだパソコンの音楽データをAndroidの「Music」フォルダに転送します。
Media Playerを起動し、パソコンにCDをセットし、CDの曲一覧が表示、「CDの取り込み」をクリックし、「取り込みオプション」、「取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」をクリックし、「□ CDから取り込む音楽が、米国および各国の〜」の著作権に関する同意にチェックを付け、「OK」をクリック。
「取り込みの状態」が「ライブラリに取り込み済み」になったら、右上の「同期」タブをクリックし、スマホのイラストが表示され、「次のデバイス」をクリックし、Android本体(「内蔵ストレージ」)か、SDカードの保存先を選び、
取り込みたい曲やアルバムを表示させ、右側の同期リストまでドラッグアンドドロップし、リストに、取り込む楽曲の一覧が表示されたら、「同期の開始」をクリック。
「スタート」「コンピュータ」スマホのアイコンをダブルクリックし、端末本体(「内蔵ストレージ」)に保存するか、SDカードへ保存するかを選び、「内蔵ストレージ」をダブルクリックし、フォルダの一覧から「Music」フォルダを開き取り込む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
-
録音した音声の、反響音(エコー...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
MP3の機器にLINE INで接続をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
MP3プレイヤー
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
パソコンからPSPに音楽を取り込...
-
MDの次は?
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
先日iPhone5からiPhone6Sに乗り...
-
MacBook Proでウォークマンの曲...
-
エラーの少ない音楽用CD-Rを探...
-
MDの再録音?
-
amazon musicでPCからスマホへ...
-
CD-R
-
友人にポータブルオーディオプ...
-
SD 携帯 カードリーダーパソ...
-
ウォーキングしながら音楽を聴...
-
SEA GRAND X S...
-
SDからPCへ音楽の取り込み
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
音楽はmp3で取り込んでいます。
winPCのメディアプレイヤーで取り込み、スマホをUSB接続、SDカードの音楽フォルダに保存しています。
今までは聴けていたのに、急に聴けなくなりました。
聴けなくなったのがオフラインのアップデートという表示が出るようになってからです。
SDカード内のデータが認識されない場合はタイトル右側にSDカードのアイコンが出てタイトルも濃いグレーになっていたと思いますし、タップしたら読み込めないというメッセージが出ていましたが、今はタイトルの文字色は普通(ジャケ写非表示)タップしても再生もエラー表示もなにもありません…
スマホをPCに再接続をして追加をした曲は読み込めました。
あと入れ換えをしてない曲もジャケ写は読み込まれましたが曲が再生されません
別の再生アプリを入れることにします