
Google Colaboratory のインストールがうまくいきません。
Windows10 FireFox(74 64ビット)
現象は
Googleドライブの一つのフォルダのスペースから右クリック→その他をクリックしても Google Colaboratory が表示されません。
表示されるのは下記の6行です。
Google フォーム
Google 図形描画
Google マイマップ
Google サイト
Google Jamboard
+ アプリを追加
そこで、「アプリを追加」をクリックすると、「ドライブにアプリを追加」のウィンドウが開くので、「アプリを検索」の窓から「Colaboratory」を入力すると「Google Colaboratory」のアプリ(らしきもの)が出てきます。
本当はここで「接続する」の緑のアイコンが出てきてほしいのですが、「評価する」のアイコンしか出てきません。
Google Colaboratoryのあたりをダブルクリックすると、「接続済み」の緑のアイコンが出てくるだけです。
仕方なくまたフォルダの下三角のマークで「アプリで開く」をクリックしても、「+アプリを追加」しか出てこなくて、また空きスペースを右クリックして「その他」をクリックしても、やっぱり上で示した6行しか出てきません。
どうやったら上記6行に「Google Colaboratory」を追加できるのでしょうか。
ちなみに、他の Google アカウントで Google ドライブを開いて同じことをすると、同じパソコンなのにこちらは何故か「Google Colaboratory」が表示され、利用が可能となっています。
でも、別のほうのアカウントで利用したいのです。
よろしくお願いします。
あるいは、解決のために必要な情報がもっとあるでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10はノートですか?(Colaboratory は、研究用ツールで、設定不要の Jupyter ノートブック環境)
「共有」していますか?(Colaboratory ノートブックはGoogle ドライブに保存されます。Colaboratory ノートブックは、Google ドキュメントや Google スプレッドシートと同じように共有できます。Colaboratory ノートブックの右上「共有」ボタンをクリックする)仮想マシンは、共有されません。
goold-manさんありがとうございます。
パソコンはデスクトップです。2台のパソコンでテストしたら、Win8.1のノートパソコンとWin10のデスクトップパソコンで、どちらも同じ現象が出ていました。
ひとつのアカウントではどちらのパソコンでも「Google Colaboratory」が出てくるのに、別のアカウントでログインし直すと「Google Colaboratory」が出てきません。
できている方のアカウントは私が設定したはずではありますが、設定した時の記憶がなく設定したことさえ覚えていないので、もちろんどうやったかも全く覚えていません。
Jupyterノートブックはローカルの環境ではどちらのパソコンでも動作しています。
うまく行っている方のアカウントを使って「Google Colaboratory」をクリックして、Jupyterノートブックから
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import pandas as pd
などを入力してみると、どうやら動作しているようです。
「共有」と「Colaboratory ノートブック」の意味がよく理解できませんでした。
一応一方のマシンでGoogleドライブにアップロードしたファイルが、他のパソコンでも見れるようになってはいますが、「共有」はこの意味でしょうか。
(いちおうGoogleドキュメントも作成したら、他方のパソコンでも見れていました)
どちらのパソコンでも、一方のアカウントではできるのに他方のアカウントに切り替えるとできなくなるので、アカウント上の設定の問題かなという気がしています。
テストに使用した2台のパソコン
ノートパソコン Windows8.1 Firefox(71.0 64ビット)
デスクトップ Windows10 Firefox(71.0 64ビット)
(Firefoxは最新バージョンです、の表示あり)
情報ありがとうございました。もう少し試してみます。
No.3
- 回答日時:
追加
Googleアカウントにログインして、Google DriveでGoogle Colaboratory用の新規フォルダーを作成しましょう。とあります。
goold-man様、ありがとうございました。
何とかGoogle Colaboratoryができそうです。
下の最初のアドバイスで、「共有」していますか、というのは
「接続済み」の右側の共有マーク
から入って、指示されたURLを開くことだったんですね。
ようやく分かりました。
そこで
「ウェブサイトを開く」
をクリックするとウインドウが開き、下のほうにある
「PYTHON 3 の新しいノートブック」
をクリックすることでJupyter notebookが開きました。
想像していた操作とはちょっと違っていましたが、開くことができました。
大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加
>FireFox(74 64ビット)
Colaboratoryにブラウザでアクセスするだけです。/ブラウザはGoogle Chromeを使用するとのこと。←とあります。
https://qiita.com/kouki_outstand/items/cd24dccba …
Q&Aには、<どのブラウザに対応していますか?>→<Colaboratory はほとんどのブラウザで動作します。最新バージョンの Chrome、Firefox、Safari では完全に動作するよう検証済みです>FireFoxは最新ですか?
goold-man様
情報ありがとうございます。
Firefoxのバージョンは2台のパソコンとも「最新バージョンです」の表記がありましたので、最新だと思います。
Google Chromeは別の目的で使用していましたので、試すのにちょっと躊躇してしまい、まだ試してはいません。他をやってみてダメだったらGoogle Chromeでも試してみたいと思います。
ちなみに、「Google DriveでGoogle Colaboratory用の新規フォルダーを作成」してやっているつもりではあります。
が、Google Driveで普通のフォルダと「Google Colaboratory用のフォルダー」とは同じでしたでしょうか。普通にフォルダを作成しただけでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive google driveについて パソコン版google driveアプリをダウンロードしました。も 1 2022/05/13 14:23
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Gmail Googleアプリを開くショートカットキーはありますか? 1 2022/07/06 09:42
- Android(アンドロイド) Google Playで購入した有料アプリはGoogleアカウントのどこを見れば確認できますか? 2 2023/03/23 19:18
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Googleアカウントを管理 について 2 2023/03/14 20:59
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Google Drive スマホ Google フォトが限界です 他の Google のアカウントに切り替えたいのですがどうす 3 2023/02/10 19:56
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Accessのリンク先を相対パスに...
-
右下の広告の消し方
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
iPhoneのバッテリー激減とノー...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
ユニクロ FRtimeについて
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
GooglePixelで端末内のアプリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報