
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
ジュクジュクしたものは化膿でなければ人間のカサブタと同じで、出ているのは血小板を含む体液だと思います。
憶測ですが…爪周りの部分にカサブタが出来る→患部が痒くなる→痒いから舐める→カサブタが剥がれる…という事を繰り返しているんだと思います。
人でも傷の部分にカサブタが出来てしばらくすると痒くなって掻いてしまう→カサブタが剥がれて透明の汁が出る…っていう事、経験あると思います。
新たに傷口を保護する為の体液分泌なので、この場合は却って消毒などはしない方がいいみたいですね。
ちょっと様子を見て、それでも快方に向かわないなら病院へ連れて行って診断してもらうのも、猫の傷口へのストレス解消になるかもしれないです。
様子は見てあげてくださいね。
お返事ありがとうございます。
化膿していたら臭いしますよね…
やったんが書いてくださった様にかさぶたなどが剥がれて出てきた物かも知れませんね…
兄猫は散歩に連れていくので、おしっこする時など土を掘ってしまいます。
そこが1番問題です…( ˘•ω•˘ ).。இ
なるべくぬるま湯で清潔にして消毒液は控えた方が良さそうですね。

No.5
- 回答日時:
猫用消毒液、アマゾンなどにもありますよ。
動物用の薬品を取り扱っている薬局などにも売っているかもしれないです。
猫に使うのならば、マキロンなどの消毒液は水で5~8倍に薄めて使った方がいいみたいですね(動物病院で同じ使い方をしている病院、あるみたいです)。
ただどうしても傷口は猫自身が舐めてしまうので、人用の消毒液をそのまま使用する事は控えてくださいね。あくまで薄めてから…です。
それよりも先に、軽く水などで洗い流して傷口を確認する事も大事ですね。
確認して、浅い傷ならそのままでも大丈夫・深い傷なら病院へ…という感じに考えておくのがいいかと思います。
回答ありがとうございます。
Amazon、楽天など猫用の消毒液探してましたが、皮膚病とか書いてあり良く分からなくて…
人間用、薄めて使っても大丈夫なんですかね?
猫は舐めるし心配で…
傷口はぬるま湯にひたしたコットンでさっき拭きました。
病院連れてくのも、薬出されて飲ますのも猫は負担になると思うので、傷口を拭いたりしながらあれば消毒液も検討して少し様子見てみようと思います。
No.4
- 回答日時:
ヒト用でも大丈夫だけど、ヌコは傷口を舐める習性があるから、エリザベスカラーを付けるべし。

回答ありがとうございます。
猫が舐めらたら傷口にバイキン入るみたいですからね…
エリザベスカラーはあるので酷くなる様なら検討してみます。
No.3
- 回答日時:
なんで必要なんでしょう?
それにもよりますが
今人間でも病院では消毒液は推奨されていないところが
多いです。
常在菌を殺してしまうからよくないんですよね。
ピアスなどを開けてもそうです。
場合によっては動物病院で相談されたほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
説明すると長くなりますが、簡単に言うと爪を怪我して2回根元から麻酔かけて切りました。
爪が生えてこなくなりました。
もう半年は経つのにまたジュクジュクしてます。
これを繰り返してます。
病院に行ったら化膿止めを1か月位飲まされました。
病院に行けば又薬を飲まされる
と思いますし、猫も負担になります。
治ったと思えば又爪がジュク
ジュクしてます。
繰り返してばかりでいつまでたっても完璧に治りません。
匂いはないので化膿はしてないかも知れません。
だから今の状態では、自分で様子見ようと思ってます。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
貼り付けありがとうございます。
私も見てみましたが、人間用作って良い感じに書いてありますよね…大丈夫なのかな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
猫の背中に小さいできものがあ...
-
猫がもしかしたらニラを食べた...
-
たんが絡んだような音がする
-
洗濯ネットに猫を入れる方法
-
猫が喧嘩でやられて元気がない...
-
猫のお腹が膨らんでいる......
-
猫の障害について
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
【猫】肥大型心筋症について
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
猫の自転車移動について
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
猫が急にヨダレをダラダラ流し...
-
猫の死後硬直
-
動物病院へ行く時、キャリーバッグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
愛猫が車に轢かれて死んでしま...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
猫の背中に小さいできものがあ...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
ペットに有害と言われる植物で...
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
おいしいもの?を食べると猫が...
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
認知症の母親が、飼い猫をクー...
-
画像注意!!! 猫の病気、猫に...
-
うちの猫の耳の温度が左右で違...
-
飼い猫がキッチンの流しにいま...
-
飼い猫のうんちにこんなものが ...
-
猫に睡眠薬を飲ませたら死にま...
-
ペットロスに苦しんでいます。
-
猫を病院に通院させるのに、車...
おすすめ情報