dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel 2019 を使用しています。
ワークシート上の任意のセルを選択して、数式の入力を開始するために、キーボードから「=」(等号)を入力した途端、それまで A1 等のセルアドレスが表示されていた[数式バー]内に例えば DATE 等の“最近使った関数”が表示されます。
それが仕様になっていると推察しますが、私にはこの挙動が“小さな親切、大きなお世話”で邪魔臭いのです。
この「余計なお世話」をさせなくする方法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • Excel 2007 以前に使用していたのは、2002 でしたが、寄る年波の所為で(?)私に誤解があったようです。
    「普段気にしていません」は私も同様ですが、お騒がせした罪滅ぼしとして、今回質問した切っ掛けを吐露しておきます。実は・・・

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    の 2019/12/28 08:11:57 付の私の回答配下の 2019/12/28 15:46:59 付の補足回答の添付図左下には、此処の添付図を載せたかったのです。
    ところが、此処の質問文に記した現象に遭遇したのです。

    しかしながら、今回の GooUserラック のご回答を検討している内に、当該問題を偶然自力解決することが出来て、その結果が此処の添付図です。

    誠にありがとうございました

    「[最近使った関数]をリセットする方法は?」の補足画像1
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/29 12:48

A 回答 (3件)

普段気にしていませんので試してみましたが、Excel 2003 でも同じようになってますね。

昔からこのような仕様だったみたいです。
「[最近使った関数]をリセットする方法は?」の回答画像3
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文直下に付けた[補足]をご参照ください。
此の度はお世話になり、心より感謝しております。

お礼日時:2019/12/29 12:54

名前ボックスでいいんですね。

2019は使ってないので仕様が変わったのかとおもいました。
名前ボックスに関数が表示されてそんなに気になりますか?
2019からの仕様でもないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になる/ならない問題ではありません。邪魔になる場合があり、私には必要ないのです。
[名前ボックス]は、範囲、範囲名、アドレスだけで充分と思っています。
私の希望が叶えられるか否かを尋ねたまでで、叶えられなければ諦めざるを得ません。
2007より前は、「前ボックスに関数が表示されて」いなかったかと。

お礼日時:2019/12/28 19:58

>それまで A1 等のセルアドレスが表示されていた[数式バー]内に



名前ボックスではなく数式バーにセルアドレスが表示されるのですか?
2019はそのような仕様なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えました、仰るとおり「名前ボックス」でした。
ご指摘を感謝します。

お礼日時:2019/12/28 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!