
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
また来ました。
実は私病院勤務の経験もあり、面白い症例(失礼m(__)m)も沢山知ってますので、そんな面白い話、一度でも見聞きしたら絶対忘れることはないはずなんですが、一度も聞いたことさえありません。
で、ちょっと調べてみましたところ、ある可能性が考えられます。
お二方の実例から見ても、「海苔だけ」「沢山食べた」という場合に起こり得る話です。
海苔はそもそも海草を干した物ですね。
干しワカメやヒジキを料理で使った事あると判るのですが、水で戻すとすごい体積になります。
子供など、胃の体積が小さい人が海苔をムシャムシャと沢山食べると、当然、胃の中に胃液が沢山たまってますから、それを吸って膨らみます。
しかし、海苔は寒天などと同じ成分で、胃では消化されませんので、いくらたってもそのままの状態です。
その結果、時間がたつと、膨らんだ海苔が胃の出口方面に貯り、出口を塞いでしまいます。
医学で言う、幽門閉塞という状況になり、この状態が出現すると、胃が内容物を腸の方に押し出そうと蠕動運動をすると、出口が詰まってるので、胃の下の方は痙攣を起こし、激痛を発します。
この時、胃の中を胃カメラやファイバースコープでのぞくと、一面真っ黒(というより深い緑色)の海苔だらけで何も見えません。
なので、「海苔が貼り付いた」と表現したのかもしれません。
この仮説を実証すべく、わが家の海苔を一枚、お湯をいれてミキサーにかけ、10分程度放置してザルにあけてみました。
びっくり!!
たった一枚の海苔が100cc以上になってます。
これだと10毎食べると大人でも胃が海苔で一杯になっちゃう勘定です。
意外と危険物なのかもしれません。(爆)
さて、この海苔、佃煮にでもするか。>(__)<彡☆ばんばん!!
No.4
- 回答日時:
本当です。
私の従弟が小学校の頃のりを一缶おやつみたいに食べ、腹痛を起こして病院に担ぎこまれました。
胃の内側にのりがくっついてしまっていて食物が消化できない状態になっていたようです。
一週間入院して退院してきましたが、『のり』がはがれるまで点滴で過ごしたそうです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私の友達は小さい時から親が共働きで、学校から帰ってきてお腹がすいても自分で作る事も出来ず、仕方なく台所にあった海苔を食べて、両親の帰宅を待っていたそうです。それから数時間後に激しい腹痛が始まり、自分で救急車を呼んだそうです。原因は胃に海苔が張り付いていたそうです。私も信じられませんでしたが、友達の両親も本当にあった事だと言っていたので、本当だと思います。子供だからなったかもしれませんが・・・ 稀にある事なのかなぁと思います!ちなみに友人の場合、手術はしてないみたいです!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お皿、陶器の破片を誤飲。料理...
-
胃摘出について。
-
油物食った後にアイス食うと腹...
-
空腹状態が長かった後の食事で腹痛
-
食前と食後のウエストの違い。
-
胃腸が弱っている時の食事
-
突っ伏して寝るとゲップが出る...
-
アイスで吐き気
-
切干大根をそのまま食べても害...
-
おへその上にしこり?
-
一日に飲む酢の適量と頻度って...
-
仕事でトラブルと胃痛になる
-
中2女子です。2日ほどご飯を全...
-
ミンティアを食べ過ぎても大丈...
-
胃腸の不調からくるチューイング
-
ギョウザ100コを1時間で食...
-
胃透視にて。
-
口臭・吐く息がくさい
-
抗生物質で胃を荒す事はありま...
-
胃下垂に『縄跳』が効くって本...
おすすめ情報