dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は年上の彼女と知り合い彼女の部屋に同棲していますが、この間始めて彼女の背中を見ると緑色の羽のような入れ墨がありました。彼女は若気の至りで入れてしまったと言っていますが、付き合うまでに私に一言も言わず付き合い始めてもファンデーションで隠していた彼女をどうしても受け入れることが出来ません。将来結婚する予定で同棲を始めています。彼女は消すと言っていますが、全くその気配はありません。どうすればいいのでしょうか?お教え下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

ぶっちゃけ消したくはないんでしょうね。


ただ男ウケ悪いのは分かってるので
みんな一様に
若気の至りで〜
って言ってるだけで。たぶんタトゥー入ってる自分を好きなので消す気配が全くないのです。
本当に消したかったら
あちこちの形成外科で診察受けたりしますから。
今はローン組める所もあるし何らかするのでは?
    • good
    • 1

質問文の中に答えが書かれてますよ


あとは行動(決断)のみかと思います
    • good
    • 1

彼女の価値観→入れ墨>スレ主様なんでしょうね。



愛する相手の為なら、普通は相手が嫌がれば消すものです。

スレ主様の中では、もうとっくに答えが出ているのではありませんか?
    • good
    • 2

別れなさい!

    • good
    • 1

刺青やタトゥーは絶対反対なわけじゃないですが、隠して同棲を始めるのって、私は嫌悪します。



保険のきかない手術しかないと思うのでそれなりの大金はかかるでしょう。
今は新たな方法があるのかもしれませんが、私が病院でバイトをしていたころの火傷の手術は大抵鼠径部の皮膚を剥がして移植するというものだったので、その部位だけじゃ済まないわけだし、完治しても跡は残る可能性もあるし、彼女はそれも怖いのかもしれません。

でも、あなたが「絶対に消してくれ」と言ったわけじゃないんでしょう?
彼女自ら消すと言ったのに、相応のお金も用意していないのなら、信用に値しないとしか言いようが無いですよ。
放っておけばあなたが譲歩してくれるという甘え…と言うより、それを入れた時と何にも変わっていないから、動かないだけだと思います。

最初に書いたように、刺青が入っている人をハナから嫌悪することはありません。
むしろ、タトゥーよりも刺青の方が覚悟を感じるからまだマシ。
でも、刺青やタトゥーだけでなく、連れ添うかもしれない相手に迷惑をかける可能性があることを、深みにはまってから打ち明けるのは、卑怯だとすら思います。

ま、あなた次第ですけどね。
彼女は責任なんか取れませんよ。
「刺青ごときで捨てる男」と呼ばれたっていいのでは?
どうせ、その類の仲間内だけで言われるだけだし。
    • good
    • 0

どうしても受け入れる事が出来ず、彼女がタトゥーを消す気配もないなら別れるしかないでしょう。



あなたが行動するしかないです。
    • good
    • 1

何がそんなに問題なんですか?


目を覚まして問題の在処をよく考えてみてはいかがですか?
万一、親世代に知れたら、あなたの人生お終いとか思うわけですか? なんでですか? 味方しようと思わないんですか? たったそれくらいのことすら?
そんなことも自力で判断できないようでは不甲斐ないですね。そのうち捨てられるのはあなたのほうなんでは?
    • good
    • 0

彼女が消してくれればOKなのかな。


だったらそれを話していつまでに消すのか聞いてみたら?
なんだったら自分が調べて提案してあげてもいいしさ。
それでも渋るなら何が問題か話し合いましょう。
本当は消したくないのかもしれないし、
お金さえあればすぐにでも消したいのかもしれないし、
そこは彼女に聞いてみないとね。

入れ墨に対する価値観は人それぞれだし、
あなたがそれが背中にある彼女を愛せないと思うなら、
早めに別れた方がお互い無駄な時間は減るんじゃないかな。
結婚してからではなく、同棲の段階で分かってよかったと考えるしかないよ。
    • good
    • 0

ファンデーションで隠れるぐらいなら刺青でもタトゥーレベルですか。


公にするのが嫌ならしなければいいいだけです。
母親ではなくて貴方と結婚します。母親の承諾など糞食らえです。
母親に反対されたら結婚やめます神経がわかりません。
あとは貴方の考え方です。若気の至りなら、綺麗とかかっこいい思いで付けたのでしょ。
彼女を好きなら全部惚れて然るべきでしょ。
刺青=ヤクザ=悪というイメージが日本人にはありますから思考を変えないと
それが出来なければ別れるしかないのでは?
プールに入れませんが肌を露出しないものがあります。
スパに入れませんがシールのようは物もあります。
公共では晒せない世の風潮ですがたいして不便は感じません。
    • good
    • 0

捨てましょう。

受け入れられないものを彼女だからとねじ曲げて納得したふりをしても、生理的嫌悪は消せません。入れ墨が消えても君には残ります。「入れる気持ちが理解できない」んですから。楽しく育てば入れませんよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!