dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洋楽しか聞かない人に邦楽を薦めてみたいと思ってます。

その人が好きなのは
・エンヤ(確か…冷静と情熱の間を演奏した方でしたっけ?)
こんな感じの曲感なアーチストが好きだそうです。

何かいいアーチストはいないものでしょうか?
宜しくお願いします。
1995年以後あたりから最近の物近辺でなるべくなら…

出来れば、アーチスト名と代表曲を明記していただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

エンヤが好きなら、ZABADAK、上野洋子さん、新居昭乃さんなども好きになりそうな気がします。



あちらが世界的な荘厳な感じのする音楽だとしたら、こちらは日本的な美しさを持った民俗音楽、ファンタジー系イメージソング…不思議に癒され、また、気分がざわめく(創作意欲が湧き上がってくるような)感じです。

ZABADAKは今のものではなく、「黄金期」と呼ばれる時代のもの(吉良・上野、両氏がいる頃)の作品、「桜」「遠い音楽」「私は羊」などをお勧めします。特に「桜」は秀逸です。

私の知人にも、洋楽しか聞かないけどZABADAKは別格、という人が何人かいました。
マイナーながら、根強いファンを持つ、確かな世界観と実力を持つ2人(黄金期当時)です。今は吉良さんが一人で活躍されていますが、プレゼントされるなら上野さんがいた頃のものが良いでしょう。

【ZABADAK公式サイト】
http://www.zabadak.net/

DISCOGRAPHYから上野さんがいた頃のアルバム詳細も見られます。

また、上野洋子さんはソロで「VOICES(ボイスィーズ)」というアルバムを出されています。こちらも優れた作品で、「これ、全部上野さん一人の声なの!?」と驚くような幻想的なアルバムです。

【上野洋子サイト】
http://www.uenoyoko.com/


新居さんも、上記2人とよく作品を作っていた人です。ファンタジックな幻想的な歌が多いです。
【新居昭乃オフィシャルサイト】
http://www.jvcmusic.co.jp/akino/


個人的には【cocco】をお勧めします。
好き嫌いが激しいアーティストですが、好きな人はとことんのめりこむでしょう。
近年、色々な女性シンガーが「歌姫」と称されていますが、私は邦楽ではこの人以外「歌姫」と認めていません。全身全霊で歌を歌う人です。まさに表現することが生きることだった人です。
邦楽にもこんなすごい表現者、歌い手がいるってことを知ってもらいたいですね。
私は「星に願いを」のプロモを見た時、衝撃で時間が止まった気がしました。

【cocco オフィシャルサイト】視聴できます。
http://www.cocco.co.jp/contents/index.html

coccoをプレゼントするなら、最後に出たベスト盤が良いでしょう。
でも人によっては辛くて聞けない歌もあります。
私も未だに曲によってそれはあります。
coccoはそれほど強烈です。

coccoもまた、洋楽を多く聴く非常に耳の肥えたギタリスト(セミプロ)の友人が唯一、自分のお金でアルバムを買う、邦楽アーティストです。

参考にしていただけると嬉しいです。

参考URL:http://www.cocco.co.jp/contents/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

COCCO…名前は知ってますが、あまり曲を知らないので、自分でも聞いてみます。

サイト見ました、飾らない女性ですね。
最近の女性アーチストみたいにチャラチャラしてなくてカッコイイです。何が歌姫だ!!って感じになっちゃいました。

ベスト版ありますか!!?なおさら聴いてみます!
自身、ポルノグラフィティやTMR、Gacktとかその類しか聞かないので…

ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/12/28 22:37

エンヤに通じるようなヒーリングっぽい感じで私のオススメはこのへんですね。



○ゆいこ(代表曲「陸の人よ」)
エンヤが穢れのない美しさなら、
こちらは正も負も抱え込んで生命力に変えるようなそんなイメージでしょうか。
下のオフィシャルページから試聴できます。
http://www.nack5.co.jp/hithit.com/yuiko/


○河井英里(代表曲「シャ・リオン」)
張りのある澄んだ、それでいてどこか不思議な響きのある歌声の持ち主です。
下のオフィシャルページの「Discography」で
「so-net廃盤復刻化計画」や「■ERIE Pageへ」をクリックすると
その開いたページで試聴できます。
http://www.goocompany.co.jp/eri_kawai/


○新居昭乃(代表曲「覚醒都市」など)
既出ですが、私もオススメ。
エンヤが好きなら「空の森」というアルバムが良いと思います。
線が細いけれど澄んでいてやはりちょっと不思議な歌声の方です。
    • good
    • 0

S.E.N.S


がいました。うっかりしてました。
いろんなドラマの曲を担当しています。
KURAUファントムメモリーのエンディングを、藤木ゆかりさんがソロで担当しました。
Moonlight
がおすすめ
「INDIGO」
というアルバムなら、KURAUのオリジナルサウンドトラックですので、#1番さんの新井昭乃さんの「なつかしい宇宙(うみ)」も入ってます。

参考URL:http://www.sens-company.com/jp/index.html
    • good
    • 0

 プレゼントといえば、「未来へのプレゼント」はどうでしょう?


 大人気歌姫中山美穂と岡本真夜が歌ってます。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~dp2r-mrt/file3.htm
    • good
    • 0

ファンタジックチルドレンのエンディングテーマ、


「水のまどろみ」
がエンヤみたいなカンジかなと思いました。
でも、これって反則かもしれません。邦楽ですけど、ORIGAってロシア出身なんです……日本語で歌っていますので、立派に邦楽ですよね?
下で視聴もできます。美しい曲です。

参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/f-children/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!