dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は理系の男性といつもうまくつきあえません。
「理系」と決め付けてはいけないのかもしれませんが、
統計からみると(友達などを含む)
あまり話しかけてこなかったり、YES,NOをはっきりさせないと
気がすまなかったり、なんだか特徴がある気がします。
(文系にもいますが、理系は特に多いです)

「理系」と聞くだけで、「理系の人はちょっと…」
と、恋愛の対象から外れてしまいます。
院生になるとなおさら避けたくなります。

ネットなどで理系の人と接している分には問題ないのですが
いざ恋愛となると、なんだか話してくれるのを待っているような感じで
どうもとっつきにくいです。

人間的には好きなのですが、恋愛となるとどうもだめです。
これは私の固定観念なのでしょうか??
それともやっぱり理系の男性の傾向ってあるのでしょうか??

理系の男性の方、気を悪くしてしまったらゴメンナサイ。
自分の中で理系の男性の見方を変えていけば
もっと恋愛のはばも広がるかなと思っています。

A 回答 (22件中21~22件)

なんとなく言っている意味、わかります。

私の仕事場はほとんど全員の男性が理系なので...
でも先入観は、ちょっともったいないなー。私の彼は理系ですが気を使う優しい人です。別にコミュニケーション下手なだけだったり鈍感だったりするのって、本当は問題無いはずではないかと思います。というのは、私がはっきり言う人間なので、だけど。
「つまりこういう事だよね?」って忍耐強くリードすると、文系的表現の下手な人はうん、とかそうじゃなくて、とかちょっとずつ自分の言葉で言う努力を見せてくれます。話しやすくする努力はするにこしたことないですよ。理系男性に足りない分を自分が補うことができたら、問題ないと思います。ただ、文系にも理系にも人の気持に対して鈍感というわけじゃなくて不感の人もいるので、その辺は遠慮して...^^"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>私の彼は理系ですが気を使う優しい人です。

それはとても理想的です(^^)

>文系的表現の下手な人はうん、とかそうじゃなくて、とかちょっとずつ自分の言>葉で言う努力を見せてくれます。

こういうのは嬉しいですね。
一生懸命さはやっぱり嬉しいです。
私はどこかで柔軟性や曖昧さを求めているせいか
矛盾も許してほしいと、相手に求めてしまいます。
だから時々すごく抽象的なんです。
ニュアンスとして伝えたい事とかが伝わるかな??
と思ったり、一元的にしか受け止めてくれないのかな??
と悩んだり…

>ただ、文系にも理系にも人の気持に対して鈍感というわけじゃなくて不感の人もいるので、その辺は遠慮して...^^"

確かにそうですね(^^;
文系にもいます。いろんな人が…
こだわり過ぎないようにします。

お礼日時:2001/08/06 02:03

「理系」の人間(男女とわず)の特徴は、「きのうまで○○、といっていたのに、理由なく、今日からは××」というふうな、無節操さがない(?)こと。

したがって、わけもなく、他の女に(男に)のりかえる、ということは少ないのじゃないか?と思います。

文系のかたには申しわけないですが(ただの偏見とおもってください)、理系のほうが「まとも」な人が多いと思います。ただ、理系の話題は、凝るとどこまでも凝ります(ここの「質問」で、「科学」や「数学」をごらんになったらわかりますが、なんでこんなことで遊べるんだ?というような質問・回答がごろごろしています。これにつきあうのは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

>文系のかたには申しわけないですが(ただの偏見とおもってください)、理系の>ほうが「まとも」な人が多いと思います。

なにを基準に「まとも」なのでしょうか??

科学や物理、生物、数学などを学ぶ人が嫌いなわけではないんです。
ただ、思考に柔軟性を感じない時があるんです。
それは女性が男性に柔軟性(のようなもの)を求めるからかもしれないのですが…

ちなみに私は文系は「まとも」だとはおもっていません。
そういったニュアンスではなくて
独特な雰囲気や思考を言いたかったんです。
言葉が足りなかったらスミマセン。

お礼日時:2001/08/06 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A