プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ピアノを40代から始めるのって難しいですね。

夫はフルートが引けます!

私は、楽器を早くから体験したり、習ったりしておけば良かったです。


楽譜の見方のアドバイスや、上手なはピアノの弾き方教えてくださいませ。
初心者でも簡単に出来る曲を教えてくださいませ。

A 回答 (5件)

私が通っていたピアノ教室には子供だけでなく、50代、60代の方もいましたよ。


始めて間もないのに綺麗に弾ける人もいました。
弾きたいと言う気持ちと根気さえあれば、いつ始めても遅くはないと思います。

とりあえず「大人のためのピアノレッスン」などの本を使って弾き始めてみるのがいいと思います。
初心者向けの楽譜で好きな曲を弾きつつ、ハノンやツェルニーなどの練習曲も並行して練習すると、弾ける曲が少しずつ増えて楽しくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指が、左右今日本通りに行かなくて、自己流で引いてるところあります

お礼日時:2020/01/16 22:46

以前私が他で書いたものですが良かったら参考にして下さい。


⑴初心者の方は両手で弾く時は左手に対して右手を合わせる感覚が大事です。色々理由はあるのですがその逆はダメです。
左手が土台だと思って、右手のメロディーがその上に乗っているイメージです。

⑵初めは片手ずつ練習しても良いですが慣れて来たら直ぐ両手で弾くことにもチャレンジして下さい。そうしないと片手練習→両手のループから永遠に抜けれなくなる人が多いからです。

⑶今後長く続けられるのであれば弾いている時は手ではなく、譜面をみて弾いて下さい!
これは凄く大事なことです。
実はピアノを諦めていく殆どの人は指が動かないことではなくて譜面が読めないことで挫折してます。
私の経験上、読譜力がない人、付かない人は簡単な曲でも必ず手だけを見て弾いていますので気をつけて下さい。
    • good
    • 1

「楽譜」は言葉と同じで、数多くこなして「慣れる」「考えるのではなく条件反射で」というようにならないといけません。


最初から「ピアノの両手の楽譜」は難しいので、「童謡」でも「唱歌」でもよいので「メロディだけの楽譜を見て声を出して歌う」ことから始めてみてください。

ピアノは、ちゃんとした先生について基本から進めていく必要があります。「速成」は難しいので、初心者→初級→中級と段階的に進んでください。何年かかかりますから、そのつもりで、飽きずに気長にやってください。
よい音楽やよい演奏を聴くことも、自分の演奏や学習の参考にもなり、モチベーションにもなります。

旦那さんと一緒に音楽を楽しむ! うらやましい限りですね。
    • good
    • 1

バイエルを最初からやるのがやはりお勧めでしょうか

    • good
    • 0

NHKで漁師から、確か40代から、ピアノを弾きこなせた番組が近日中にやるらしいが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!