dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
付き合って2ヶ月の彼氏(30歳)の衛生観念についてご相談させてください。

先日、彼氏の一人暮らしの家に招かれ、彼氏が料理を作ってくれました。
調理するところを見ていたのですが、いくつか衛生上気になることがありました。
・キッチンにハンドソープがない(手を洗うときは食器用洗剤で洗う)
・服で手を拭く
・生肉を素手で触って、手を洗わずに私にハグをしてきて服に手が触れる
・魚や肉のパックや缶を水ですすぐこともしない
・その食品のパックや缶を生ゴミと一緒にゴミ袋に入れる
・固形物を生ゴミとして袋に入れたりせずフライパンからそのままシンクに流す

彼の人柄はすきですし、私自身特に潔癖というわけでもないのですが、さすがに上記のことがどうしても気になってしまいました。こういうのはおかしいから直したほうがいいとはっきり言ってしまいました。
彼氏は、そんな小さなことをいちいち指摘するのはおかしい、そんなことを持ち出して本当は俺のことが好きではなくてただの言い訳にしているのではないのか?と言ってきました。

確かに、食事を作ってくれたのに文句を言ってしまったことは申し訳ないと思いますが、この場合何も言わないでいるべきだったのでしょうか。
結婚も見据えて付き合っていきたいと思っていましたが、間違っていると思いますか。

A 回答 (7件)

良き助言で有っても、聞き入れられない場合もあります。


貴女の例がそれに近い感じがします。
たとい、貴女が善意で忠告したとしても、それで傷つき、全てを無くしてしまう場合もあります。
何気無い発言でも、受け取り方が違うと、破局に結びつくのも侭、有る事をお忘れ無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はよくこの点を指摘されます。正論をズバッと言いすぎると。
気をつけていたつもりがなかなか人間変わらないものですよね。反省です。

お礼日時:2020/01/14 21:41

質問者様が書いていた様に人を愛せないまたは尊重出来ない人間は結婚には向かないし、出来ない、厳しく言えばすべきでは無いのです。



男性でも自己の拘りや潔癖が強く、金持ちでも結婚できない人間は沢山います。

坂上さん、今田さん、岡村さん等。

お金持ちの女性で結婚できない人も多く、男性は女性に養ってもらいたい人は少ないので稼ぎが高い女性の婚カツは難しいと言われています。

ある番組で女性漫画家で大ヒットを出したS.Iさんは独身で豪邸を持っていますが、拘りが強く人を愛せない為独り身で、寂しさを紛らわす為に友人のプロレスラーに料理を振る舞いますが酒癖が悪く、絡む為、やはり恋人が出来ず愛されないのです。

これが貴女だと言うつもりは無く一つの事案であるだけです。

最初に戻りますが人を愛せないなら結婚も恋人もオススメ出来ず価値観の極度の押し付けはモラハラ案件になります。

貴女が出した気に入らない案件に沿うような女性がいたら、私は出来ればこうして欲しいとお願いをするし、その程度で即嫌いにはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私の価値観は挙げられている方々と似ているかもしれません。
ストレスフリーでそれはそれで幸せなのかもしれませんが。

お礼日時:2020/01/14 21:40

「人を愛することもできないのだと思います。

多分おっしゃるように結婚には向いていません。」

自覚があるようなので大丈夫ですが、愛情が無く価値観の押し付けは色々難しいのです。

貴女に収入があるなら家事の完璧な男性を養って見ては?

女性は家事が大変と言う割には専業主夫を養う事は無く逆に専業主婦になりたいと言う人は多いです。

無職で稼げない男性を家事や育児だけで養い貴女の価値観に従う様な男性を見付けると幸せな結婚が出来るかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

無職で家事を完璧にこなせる人を養うなら結婚はしないですね。
自分で家事は全てできますし、なんの不自由もありませんので。趣味が多く、一人で活動することも好きなので寂しいと思うこともありません。
なぜそこまでして結婚しなければならないのでしょうか。

お礼日時:2020/01/14 17:40

私の家の流しには、ハンドソープは、有りません。


服では手を拭きません。
生肉を触れば、手を洗います。
魚や肉のパックは、必ず濯ぎます。
パックや、缶は分別します。
生ゴミや、固形物「芋、人参等」小さければシンクに流したりします。
私は男性です。
彼は若い。
男なんて、そんなものです。
彼は、全ての男性と、同じことをして居ます。
少し、経験が少ないだけです。
それで貴女は引きますか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男性はみんなこんな感じなんですか。
今回の彼氏がはじめて料理を作ってくれた彼氏なのでよくわかりませんでした。
枯れ菊さんは失礼ですが昔は彼みたいな感じでしたか?
私はただ、不快に思うことがあったらお互い伝え合って関係をよりよくしたいと思っただけです。
今は適切にできなくても、変えるというつもりがあるのなら全く引きませんし、あなたのパーソナリティは好きです。これはパーソナリティとは別の問題で変えようと思えば変えられるものですと伝えています。
でも、彼は人格を否定されたと捉えているようです。
他の方の回答にも書かせていただきましたが、私は家事ができる人とお付き合いしたいと思っていたので厳しいことを言ってしまったと思って反省しています。もし、このまま直らなければ、私が家事の大半をする羽目になってしまうと思ってしまったのです。とても未熟だったと考えております。

お礼日時:2020/01/14 17:20

彼より貴女の方が結婚には向いていないし、彼の敬意が感じられず絶対に上手くはいかないでしょう。



女性は自分の考えが世界の理の様に信じている人間がいますが多種多様な考えがあり、尊重しないといけません。

それが許せないなら別れてください。

文面を見る限り貴女は彼を愛せない取れない思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしの感覚は女性だと共感できるものなのかもしれませんが、それを押し付けるのは良くなかったと思います。
私は我慢できないですし、人を愛することもできないのだと思います。多分おっしゃるように結婚には向いていません。

私は並みの男性より収入がかなり多いこともあり、生活費は完全折半で、家事や育児等も質量ともに完全折半という結婚の理想像を持っており、相手と付き合う前にその話はしていました。私は自分で身の回りのことはできますし、趣味の仲間とすごしたり一人で過ごすのがすきなのでこの条件でなければ特に結婚する必要性はないという考えです。
彼氏はそれを理解した上で、僕は料理をするのが大好きだし、家事もできるというので付き合ったので相手に過度に期待していたため厳しい目で見てしまったと思います。

他人の考え方を尊重しなければならないと頭ではわかっているのですが、衛生観念、安全に対する考え方、金銭感覚については、どうしても自分の考えに固執してしまいます。未熟なのだと思います。男性が教育して変わるのであれば一緒にいたいと思いますが、そうでなければずっとイライラし続けることになりそうなので、
たぶん一人で生活する方が性に合っていると思います。

お礼日時:2020/01/14 17:11

私の妻もそうですが、自分の感覚を絶対的な正義を信じ切った言い方してませんか?


おかしいという言い方は明らかに自分の尺度と比較しての発言ですよね。
相手の感覚や考え方を尊重することなく相手を全否定し、自分を全肯定するような言い方は喧嘩を売ってるのと一緒です。

> ・キッチンにハンドソープがない(手を洗うときは食器用洗剤で洗う)
私の家にもありません。手を洗うなら洗面台に行きます。
キッチンで手を洗う用事があるならハンドソープを置いて、食器用の洗剤だとすごいぬるぬるするし油分取り切って手が荒れて悪いから、手を洗う時に使ってね、と言えば済みます。
そこにそれがあれば、勝手にそれを使うようになります。

> ・服で手を拭く
多少なりとも私もします。
どの程度まで服で手を拭くのでしょう?
あなたが一切しないからといって強制させるものではありません。
度が過ぎるものは言ってもいいし、ポテチ食べた後くらいのは許容したっていいのではないでしょうか。
そりゃ何でも服で拭かないことがベターかもしれませんが、彼はあなたと同一人格ではありません。

> ・生肉を素手で触って、手を洗わずに私にハグをしてきて服に手が触れる
これはさすがに言ってもいいかも。
しかし、手が汚れているが、あなたにハグしたいという気持ちの方が上回って思わず、という可能性だってあり得います。
ですから、ごちゃごちゃ頭ごなしに文句言う前に、ちゃんとなんでそういう行動をしたのかを確認した上で、お気に入りの服が汚れないように、手を洗ってからハグしてくれたらもっと嬉しいな、という言い回しで伝えられれば。

> ・魚や肉のパックや缶を水ですすぐこともしない
> ・その食品のパックや缶を生ゴミと一緒にゴミ袋に入れる
これは人の勝手です。あなたがすることを彼もするとは限りません。
各市町村によるゴミ出しルールもあると思います。
しかし、彼には彼のルールがあるのです。後でやろうと思っているのかもしれません。
ゴミ出しルールという絶対的なルールのもとに、効率のいいゴミの捨て方を提案しましょう。
後から分別する方が汚いと感じるし、よっぽど大変だということの理解が得られれば話が進むかと思います。
効率化を図るということは、それらを分別する動線もキッチン内で確立させるということです。

> ・固形物を生ゴミとして袋に入れたりせずフライパンからそのままシンクに流す
これは単純に排水が詰まって水が流れなくなったり、ヘドロ湧いて掃除も大変だから、大きなものは捨てないで、でいいのでは。
なんでもかんでもあれはダメ、これはダメ、というならイラつくだけです。
あなたの口撃は、「もう二度とキッチン立たねえ」と言わせます。
だから『大きいもの』というの限定で十分かと思います。
あとは排水溝ネットを利用してせき止めて、ネットを捨てる、ということができるならそうした方がいいかと思います。
結局は二人とも、可能な限り汚いものは触りたくないよね?に帰結するかと思いますので、それをいかに軽減させるかの会話をすればいいです。
家庭にもよりますが、うちの場合は、排水溝ネットでキャッチし、二日に1回ペースで取り換えてます。


男性は子供です。
そして女性よりこまかいところには目が付きにくい傾向にあります。
しかし、感謝の後に、更にこうしてくれると助かる、という言い方をするだけで全てが解決します。
男をおだてていい気分にさせて、いい塩梅でコントロールしてください。
コントロールされていることに気づかなければ男は何も感じません。
あなたが調子こいて度が過ぎ、男性のキャパを超えた段階でふざけんな、となります。
あと、お互い様ですが、相手は自分じゃないことを自覚して相手を尊重して対応することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに自分の価値観を押し付けて相手を尊重できていなかったと思います。
言い方も大事ですね。
わたしは多分結婚しないほうがいい人間だと改めて思いました。

お礼日時:2020/01/14 17:03

嫌だと思う点が一致してないと 事あるごとに揉めたり不満が蓄積して穏やかに過ごす事ができません。


生活習慣や衛生観念は簡単に治りませんから 相性が合ってないのだと思います

今気がついてよかったじゃないですか
早々に別れた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金銭感覚と衛生観念が近いというのは大事だなと思います。

お礼日時:2020/01/14 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています