
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
純正品との仮定で、
HID のメリット
・LEDより明るい
・バルブ(バーナー)の交換ができる
HID のデメリット
・LED よりも寿命が短いとされる(固体差あり)
・点灯するまで時間がかかる
ハイビームに使えない(H4のHi/Lo切り替え式を除く)
・高熱を発するために、プラスチックレンズなどでは、
使用できるW数に制限がある
LEDのメリット
・色合い(ケルビン数)が自由に設計できる
LEDのデメリット
・熱に非常に弱いので、バルブ後方に大きな放熱器が必要
No.2
- 回答日時:
LEDははんだ付けしないといけないので振動などで断線する恐れがあります。
HIDはバラストが必要なのでこれも振動などで壊れる恐れがあります。
まぁ、ハロゲンが安くで丈夫ということ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/16 08:52
なるほど、安定性はハロゲンが1番なんですね。
でも自分は明るさを求めています。
だからHIDとLEDのメリットデメリットを質問しています。
方針が違うのですが解答有難うございます。
No.1
- 回答日時:
HID と LED という比較で言えば、HID には優位な点はないと思います。
HID は『放電管』という種類の光源を使います。 ガラス管の中に2つの電極を入れ、その電極間で放電させます。 放電を開始させるのには高電圧が必要であることと、放電が始まってからすぐには光が安定しません(明るくなりません)。 蛍光灯というより水銀灯に近いのです。
この背景にはいくつかの弱点があります。
(1) 高電圧をつかう
(2) 発光体がガラス管に入った放電管
(3) 直ぐに明るくならない
(4) 高電圧を作るのにたくさんの電子部品が必要
たぶん質問者さんは自動車のヘッドライトのことをおっしゃってると思います。 車の電装系の開発・製造品質の仕事をしてきた立場から、その観点でお話しすると、車のヘッドライトは長年の使用で湿気が入りやすいという性質を持っています。 指摘(1)の高電圧を使う電子部品にとって湿気は一番の大敵です。 ヘッドライトは安い部品ではありません。また、(4)の点からも部品数が少なくて済む LED に比べれば故障の確率は格段にたかります。 (2)の点で言えば、同じ放電現象を使う蛍光灯が寿命が結構早く来ることを考えれば、交換しないといけないというのは大きなネガと思います。
これらのネガは、おおむね LED にはありませんが、LED と言えども人が作ったものですから寿命はあります。 特に、ヘッドライトは非常に明るい光を出さなければなりません。 その裏側では LED という半導体素子は非常に高い温度になります。 高い温度は半導体の寿命には大きな影響があります。 相対的に HID に比べれば長寿命とは思いますが、中には不運にも出来の悪いのにあたることがないとは言えません。 そのあたりはご自分の判断でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
CB750RC42教習車仕様を買いまし...
-
cbr250rrのmc51はヘッドライト...
-
HIR1とHB3
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
はじめまして。クレアスクーピ...
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ヘッドライトに水が入ったので...
-
2018年式クロスカブLEDヘッドラ...
-
ビーノのメーターとロービーム...
-
ヘッドライトバルブの黄色って...
-
エリミネーターで。
-
TW200 2JL についてです。 2~6...
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
-
ヘッドライトの防水処理につい...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
オデッセイのハンドルを切った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのハイビームが逆に
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
光軸調整について
-
ズーマーのヘッドライトが片方...
-
ワット数オーバーの場合
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
ヘッドライトで左右の色が違う...
-
エスティマ(MCR40)のヘッドラ...
-
ホンダ リード100(JF06)のヘッ...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
CB750RC42教習車仕様を買いまし...
-
バルブとは?
おすすめ情報