
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ずばり、慣れです。
根っからの都会人が、騒々しくて人混みが多いのか、と言われるとそういうわけでは全然ないようですが、でもド田舎のような何も音がせず人がいない所に行くと、わけもなく不安感があるようです。コンビニなんて無くたって豊かに生きていけるわけですが、無いと生きていけないと信じている都会人もいるようです。
逆に、田舎の人が都会に出ると、「危険なことがある」という、わけもない不安感があるものですし(そもそもそんな危険な場所なら誰も住みませんよね)、人の多さとうるささと物や建物で溢れている汚さに、やはり落ち着かない気持ちになります。一日中ひっきりなしに電車が側を通る家なんてあり得ない。
もうこれは「そういう所でずっと生きてきたから」という「慣れ」としか言えません。
都会にはたくさん人がいて、性格も様々。当然、都会人だからみんな活発だとか騒がしいとかいうことはありません。物静かな人やインドア派もたくさんいます。ですがそんなおとなしいタイプでも、やはり無音で商店が無く人がいない所には慣れなかったりするものです。
ただ「慣れない」というだけで、自然豊かなド田舎の生活がいいと移住する都会人もいますし、大都会に移住する田舎の人もいますよね。それも結局何年かすれば「慣れ」ますね。
慣れですか!!
ありがとうございます。
私もわりと田舎に住んでいますが、アパートです。
理由は、何もなく無の時間が延々と続いているような日常が不安で仕方なかったというのもあります。
アパートだと、何となくそのような不安がなくなります。
コンビニも、しょっちゅう生きます。
でも、都会まで行くと、だんだん高いビルが増えてきた、景色が変わった、人がものすごくいる、ピカピカしている、汚い所もある、そういうのに心が付いていかず、なんか抵抗を感じるのかもしれないです。高いビルがこわい感じもします。
確かに、都会の人全員が活発ではないですよね。
おとなしい人もいますよね。
東京にもわりと自然がある所はあるし、遊びに行くような派手な所ではなく、暮らしやすそうな所もありますね!
ずばり教えてくれてありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
東京は好きですが人混みは好きではありません。
性格は活発には程遠いてす。
東京の良いところは個人商店が建ち並ぶ個性的な商店街があるところです。
人が多いのでいろいろなタイプの小さな店が営業を続けられるのです。
そして整備された目的意識のはっきりした大きな公園や博物館、美術館かたくさんあるところです。
新宿や渋谷、六本木なんかは巨大資本をバックにした店かほとんどで、あれは地方から観光に来た人または東京を仮住まいの地と考える人向けの巨大なショッピングモールです。
公園、博物館、美術館は良いですね!
静かにお散歩出来ると良いなと思います。
小川が流れてたりする所もありますよね。
三鷹のジブリ美術館に行った時に、美術館はかなりの混雑でしたが、行くまでの道は、小川があってお散歩にはもってこいだなと思いました^ ^
個性的な商店街ですか。
私は、多分巨大なショッピングモールの方ばかり見てたのかもしれません。
あまり詳しくなくて。。
知らない魅力もたくさんありそうですね。
ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
東京住みなので、東京は大好きですが、人混みは苦手ですね。
ただ目的があれば、新大久保や新宿などにも出むき、楽しかったなとは思います。
出来たら都心のゴミゴミした所よりも、人混みでもまだアウトレットやモールなら行きたいし楽しいです。
私はアクティブですがこんな感じです。
東京で生まれ育った人は、多分見慣れているんでしょうね。
私も東京の人は好きなのです。
意地悪じゃなく、さっぱりしている感じがして。
店員さんも笑顔で親切な感じがします。
アクティブなのですか。
いろんな刺激があるので、楽しめると好きになれるのかもしれませんね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の違いについて(長文すみません)
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
エアラインパイロットは東京で...
-
5G で世の中がかわる
-
田舎嫌いな人。田舎って嫌な事...
-
田舎とかご近所の老害どもにあ...
-
母子相姦って実際にどれくらい...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
群馬県って田舎?
-
夫の地元になじめません・・・...
-
田舎はなぜ子供3人以上が多い...
-
田舎者の心理を教えてください
-
地方生まれの自分からするとど...
-
玉名の水、冷たい
-
「筥松」の読み方を知りたいのです
-
高級住宅街で普通の家に住むか...
-
セフレって作るの当たり前なん...
-
都会or田舎の公務員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
5G で世の中がかわる
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
静岡県菊川市
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
人の違いについて(長文すみません)
-
東京都北区
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
エアラインパイロットは東京で...
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
田舎嫌いな人。田舎って嫌な事...
-
田舎の母がiPhone使ってます 関...
-
群馬県って田舎?
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
母子相姦って実際にどれくらい...
-
親と同じマンションで別の部屋...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
地方自治体から若い女性が都市...
-
田舎はなぜ子供3人以上が多い...
-
田舎にいるとお山の大将になり...
おすすめ情報
魅力ない→魅力なのでしょうか。
間違えました。