
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
macアドレス制御しているとか
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/05 19:06
ご回答ありがとうございます。
であれば、同一のPCで接続できたり出来なかったりはないですよね。
自宅からサポートするために、自宅PCにも設定を作っていますが、これも接続できます。
人が増えたので、新しい人が設定を作っても接続できないために混乱しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3DSアクセスポイント
-
WiFiについて教えていただきた...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
スイッチボットを使っているの...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
無線ルーターの購入について。
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
ネットワークが接続範囲内に入...
-
Atermに接続されている機器を知...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
mp315d-wのカーナビについて Bl...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
Sony のワイヤレスイヤホン買っ...
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
スイッチボットを使っているの...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
SSDとHDDの併用で
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
有線でPCを繋げている状態での...
-
PR-500KIの無線(Wi-Fi)設定方法
-
利用できるインターネット接続...
おすすめ情報
ご回答下さったおふた方、解決したので報告です。
結果として、ユーザー名が違っていました。
1、自PCで設定しているユーザー名 ABC ←これでログインできる。
2、他PCで設定したユーザー名 ABC ←これでログインできない。
3、自PCで新たに設定したユーザー名 ABC ←これでログインできない。
資料を確認したところ、同時ログイン数を3つに制限するため、末尾に1~3を付ける
というように変更していたことをすっかり忘れていました。
末尾にABC1というように番号をつけたところ、上記2でも3でもログインできました。
が、そうなると上記1でログインできている理由がわかりません。
これでログインできていたために、余計な時間を費やしていました・・