
PDFはAcrobatに関連付けられているのにPDFへのハイパーリンクはEdgeで開かれてしまいます。
ネットで検索すると、Win10でデフォルトのPDFビューワーがEdgeになっているので、Adobe Readerに関連づけを変更する方法はたくさん出てくるのですが、通常は全てAcrobat(≠Adobe Reader)で開かれるところ、なぜかEdgeで表示したWebページ上のPDFへのハイパーリンクをクリックすると、リンク先のPDFがEdgeで開いてしまうのです。
ちなみに同じWebページをIE11で開くと、PDFはIEのインライン(プラグイン?)でAcrobatにて表示がなされます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Web ベースの PDF を開く環境設定がIE以外にないから。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/display …
ブラウザ上で開くので、プラグインが有効にならない他のものでは、
関連付けなどは関係ありません。
JPEG等の画像ファイルでも、ブラウザで開く場合はPCの関連付けと
関係なく開きますよね。
PCで指定した関連付けは、ブラウザ上では適用されないので。
PCにダウンロードしてから、開くようにするしかないと思いますよ。
ありがとうございます、JPEGの例を考えると確かにそうですね。確かにAcrobatはアドインとして動作していることが抜け落ちており、それが仕様だとよく理解できました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ハイパーリンクがPDFにすると反映しません
Word(ワード)
-
ExcelをPDF変換するときにハイパーリンクが消えてしまいます
Excel(エクセル)
-
ハイパーリンクが埋め込まれているPDFファイル
Chrome(クローム)
-
4
Adobe Reader (PDFファイル)文中のURLリンクをクリックした時に自動起動されるブラウザを変更したい。
その他(ソフトウェア)
-
5
PDFのリンク先Webページを別窓で表示させたい
その他(ソフトウェア)
-
6
ブラウザ上でPDFファイルを表示させたい
Firefox(ファイヤーフォックス)
-
7
ブラウザにてPDFを閲覧する時、いままでAdobeReaderだったの
PDF
-
8
PDF中のURLをクリックしてもそのページが開かず
その他(ソフトウェア)
-
9
PDFファイルをIE11で直接開きたい
Windows 7
関連するQ&A
- 1 Acrobatのリンクツールで他のPDFを開く
- 2 e(Edge)マークがついてしまったPDFファイルをAcrobat 9 Proで開けたい
- 3 PDFファイルがEdgで開いてしまう。Acrobat 9 Proで開けたい
- 4 Adobe Acrobat Documentで開いたPDFファイルがプリントアウト出来ない。
- 5 インターネットでPDF開く時,Acrobat Readerで開けない.
- 6 エクセルの保存形式でPDFにしましたが、PDFが開きません。PDFが見れません。
- 7 PDFからPDFへのリンクが別で開けません
- 8 pdfの編集ソフトについて教えて下さい。 パソコンをウインドーズ10に買い替えました。以前ですとpd
- 9 PDFテキスト編集、adobe acrobatに関して
- 10 Acrobat Reader DC PDFファイルを回転して保存する方法
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「このサイトにアクセスできま...
-
5
鉄道nowで電車のみ
-
6
★戻るボタンで戻れない現象?
-
7
表示ページがブラウザウインド...
-
8
複数のWebサイトを1つのブラウ...
-
9
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
10
HTML Videoタグについて
-
11
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
12
Operaブラウザにメリットはある...
-
13
デスクトップでページを立ち上...
-
14
chromeやfirefoxってどのように...
-
15
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
16
グーグルマップで3D画像が見...
-
17
Adobe Reader 9をインストー...
-
18
wikipediaが見れない
-
19
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
20
グーグルアース ダウンロード...
おすすめ情報