
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
開封してしまっても何ら問題はありません。
ほかの回答は、残念ながらすべて誤りです。手帳用診断書をはじめ、自立支援医療用診断書や年金用診断書でも同じです。
というより、記入漏れや誤記などのチェックのために、いきなり提出してしまうのではなく事前に自らの目でチェックを入れ、かつ、コピーを取って手元に控えておくことが鉄則です。
問題となるのは、書かれた内容を自分の手で改ざんしてしまったときだけです(私文書偽造)。
そのようなことをするのでなければ、開封してしまってもかまいません。意外と勘違いされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky! メール開封の通知の設定...
-
障害者手帳の発行のための診断...
-
メール Becky ダブルクリックで...
-
Outlookでカーソルを持ってゆく...
-
プレビューを見ることだけでも...
-
Outlookで未読メール件数が減ら...
-
今日コンビニでパンを買い温め...
-
outlook2013 受信メールを自身...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
青の矢印付きって?
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
サンダーバードメールの受信日...
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
Outlookメールについて教えてく...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
OUTLOOK転送すると受信トレイか...
-
サンダーバードで送信できなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者手帳の発行のための診断...
-
今日コンビニでパンを買い温め...
-
プレビューを見ることだけでも...
-
Outlookでカーソルを持ってゆく...
-
メール Becky ダブルクリックで...
-
ケーズデンキ返品について
-
ダブルクリックでメール開封
-
Becky! メール開封の通知の設定...
-
Outlookで未読メール件数が減ら...
-
Outlook Expressで未読メールだ...
-
ネットオークションでソフトを...
-
Outlookでの新着メッセージにつ...
-
メール内容 安全or危険
-
誤購入したソフトを返品か、い...
-
メールの開封
-
未開封の通知?
-
Thunderbirdの開封済み/未開封...
-
オークションでニッポン放送で...
-
outlook2013 受信メールを自身...
-
【至急】詐欺のSMSかどうか知り...
おすすめ情報