
ミニ四駆についての質問です!
最近配信されたミニ四駆超速グランプリがきっかけで本物のミニ四駆を始めることにしました。
僕は19歳で、ミニ四駆経験はありません(5歳くらいの時に組み立てたくらい)
なのでとりあえず、見た目が好みだったのでMAシャーシのデクロス02を購入し、それと一緒にMAシャーシ用のセットアップパーツのセットとライトダッシュモータープロとジャパンカップJrサーキットを買いました。
実際に組みたててモーターを10分ほど空回しさせて少し慣らしてから、走らせてみたところ、
ノーマルモーターで6秒
ライトダッシュモータープロ4.80秒っと言う結果になりました。
そこから早くするために色々試したのですが、なかなかタイムが縮まず、次にマッハダッシュモータープロを購入してみて、10分空回ししてから走らせてみたところ、タイムがライトダッシュモータープロと同じタイムでした。
色々調べてライトダッシュよりもマッハダッシュの方がパワーも回転数も高いのは知っているので、同じタイムという所に少し疑問に思いました。
単にライトダッシュが当たりで、マッハダッシュがハズレだったのかなと思ったのですがよく分からないので、ライトダッシュとマッハダッシュのタイムが同じ理由を教えてください!!!!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
モーターの回転数だけを上げてもタイヤのグリップが不足していれば
タイヤは空回りするのでタイム的には伸びません。
タミヤサイトでMAシャーシ、タイヤで検索すると以下のアイテムが提示されます。
https://www.tamiya.com/japan/products/mini4wd/se …
タイヤだけでこれだけあるのですからグリップは重要ですしタイヤハイトも影響してきます。
それらを組み込んで実走、その結果により最適なタイヤを選択していくしかありません。
どのタイヤがいいのかは回答不能。
コースの荒れ具合は各会場ごとに違うので適合が変わってくるからです。
直線番長になるにはダウンフォースも必要になりボディ形状、ウイングの形状や角度にも目を向けましょう。
またフロント/リアの荷重比率も考慮したほうが良いです。
あれもこれもと書くと長くなるので省略します。
以降はご自身で想像し創意工夫してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
ドローンを本格的に始めたい!
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
-
大型RC飛行機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4WD車を牽引
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
★MシャーシでRCサーキットを走...
-
前後異径ホイールのメリット
-
パートタイム4WDは舗装路ダメ?
-
私、岩手県に住んでおります。...
-
FR車のように、駆動輪と操舵輪...
-
グリップ、ドリフトに向いてい...
-
ミニ四駆「ローラーのゴムリン...
-
『バネ下荷重』について、知り...
-
ミニ四駆について
-
FF車のドリフトの仕方
-
センターデフロックスイッチ
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラジコンカーのコーナリング特...
-
ローテーション
-
アンダーステア対策に効果的な...
-
低速で曲がるとき 180sx
-
スポンジタイヤに関して
-
ミニ四駆のタイヤ径について
おすすめ情報