重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一眼レフ使用してる方に質問ですが、電池の寿命がきたらバッテリーだけを購入すれば良いのでしょうか?
もしくは本体ごと買い替えるしか方法はないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • バッテリーってカメラによって物が違うのでしょうか?

      補足日時:2020/02/16 21:49

A 回答 (8件)

フィルム一眼レフは、同じ型の電池(使い捨て)を購入してください(一部は充電式のもあります)。

デジタル一眼レフは充電式の電池がほとんどです。充電式の電池は、充電器(カメラに付属もしくは別売り)で数時間充電して使います。予備のバッテリーは、現在使用している一眼レフの説明書に電池の型番が載っていますので、同型のバッテリーを購入してください。ただ、購入後充電は必要です。
    • good
    • 0

どのバッテリーのことを言っているのでしょうか? カメラ本体に内蔵しているバッテリーもあり、これはカメラを作動させるバッテリーを外しても時計機能が停止しないように使われています。

この内臓バッテリーはふつうは交換できず、カメラ作動バッテリーを外すと時計の時刻がリセットされるようになると、そのカメラも寿命が来たと思ってください。

抜き差し可能なカメラ作動バッテリーは、不足の充電器で充電してください。充電してもはやくバッテリーが切れるようになれば、そのバッテリーは寿命が来ています。同じ型番のものに買い替えてください。カメラによってバッテリーの型番は違います。
    • good
    • 0

>バッテリーってカメラによって物が違うのでしょうか?



違います。型番適合品を求めて下さい。
    • good
    • 0

バッテリーの寿命ならバッテリーを交換さえすればよいことになります。


でも、センサーも劣化しますから、センサーも劣化すれば買い換えるしかありませんね。
    • good
    • 0

バッテリーだけ購入できるよ。


ただ、一眼レフユーザーは、最初から予備バッテリーを準備する人が殆ど。

予備バッテリーを持っていると、バッテリー切れの心配はないし、継ぎ足し充電の必要がない。使い切り充電だから、バッテリーの長持ちに繋がるメリットがあります。
    • good
    • 0

ある程度使い込んで「そろそろ買い替えかな~」と思ったら、丸ごと買い替え(財布と相談)。


お手持ちのカメラで満足しているならバッテリーのみ購入。
    • good
    • 0

バッテリーはオプション群にもありますので、バッテリーだけを購入すればいいです。

    • good
    • 0

電池だけ購入でOK。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!