dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

らくらくホン F-04J から ipone7 に機種変更しました。iphone7 には nanoUIM カードが同封されてません。(ドコモオンラインから新品購入)

調べたらどちらも、使用するのは nanoUIM カードです。らくらくホンのカードをそのまま、iphone7 に取付けて使用しても大丈夫でしょうか?

この場合、開通手続きも必要ですか?

A 回答 (2件)

可。


ドコモは、今のSIMカードが使えない場合しか、SIMカードが発行されません。
すでに、今使っている、SIMカードは、開通済みですから。開通手続きなんて不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

iphone7 にSIM カードが同封されて無かったので、心配質問させてもらいました。iphone7 のスペックには SIM カードと書いてありますが、らくらくホンは UIM カードを使用してます。

SIM カードも UIM カードも呼称の違いで、同じカードなんですね。UIM カードのほうが少し進化してると云う事であることも分かりました。

お礼日時:2020/02/18 09:59

ドコモオンラインショップ


商品到着後の設定・開通(利用開始の手続き)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/set …
STEP1 機種変更
STEP2 iPhone
STEP3 UIMカードの有無をお選び下さい−>UIMカードが同梱されていない方
「この内容で設定方法を確認する」へ進んでください。

手順はきちんと出ていますので。

Android機からiPhoneですから、電話帳やデーターの移行などそれなりに面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSが変わるので、UIMカードが同梱されてくると思ったのですが、らくらくホンのカードがそのまま使える事がわかりました。データー移行はこれから、頑張ってみます。

回答有難うございます。

お礼日時:2020/02/18 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!