dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone機種替えについて

今度iPhoneを機種替えします。
その時心配事があるんですけど、私はApple IDを2つ所持しております。
機種替えの時、店員にそれはバレますか?
「お客様はAppleIDを2つ所持しておられますが...」みたいな感じで

また、機種替えをしてまっさらな状態にしようと思ってます。(使ってたiPhoneのデータを全部なくした状態)その時、古い携帯で使ってたメールアドレスを新しい携帯で使う事は可能ですか?

A 回答 (5件)

関係ありません。

私なんか、もっと持っている。違反でも何でもありません。
機変ごとにID変えたので4つぐらいあるんじゃないかな。
    • good
    • 0

ばれても問題ないです。


アカウントの上限はないので…

また、初期設定の時に、使いたいApple IDを入力すれば使えますが、バックアップ機能を使っていると、新しいiPhoneにもデータが移行されることがありますよ
    • good
    • 0

そもそも家族共有アカウントとか決済用とかで複数所持しているケースの方が多いです。


とくに聞かれることはないと思います。
    • good
    • 0

いえ、バレませんよ。

 ちなみに、バレて何が悪いんですか?問題なし。

ちなみに、初期設定でApple IDで登録されたとしますよね。
でもその後に、家に帰ってから、初期化して「真っ更な状態=工場出荷状態」から、自分ではじめても良いのですよ!

普通は、古い方のiPhoneをiTuneでバックアップして、新しいiPhoneで復元しますが、
別に、真っ更から始めてもOKです。

古いiPhoneにメールアドレスを入れたままWi-Fiで利用しつつ、
新しいiPhoneにもメールアドレスを入れても良いですよ。
    • good
    • 0

Apple社の携帯電話を取り扱っているといっても、携帯電話会社及び代理店は、Apple社の情報にアクセスする権限はありません。


よって、客からの自主申告しかない。
さすがに、iPhoneからの買い増しとはっきりと分かる状態で、Apple IDを持っていないって申告は嘘だと思うでしょう。

そもそも、初期設定は、あくまでも店のサービス。初期設定を行ってもらうかは、あなたの自由であり、拒否することも可能ですからね。
拒否したら、店としては、うれしい客って扱われるでしょうけどもね。

古い携帯電話で扱っていたメールアドレスといっても、キャリアメールなら、電話番号とかに紐付いているのだから、同じ番号なりを利用しているなら、そのアドレスは利用出来ますし、もし、ISPなりが発行しているメールアドレスなら、そのアドレスが有効なら他の携帯電話などで利用出来ますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!