
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アパートでも生命保険でも車の購入でも、この世の中「契約」というのは法律に元ずく行為なので、契約者に無断で契約内容を変更したり、名義を変えたりは違法行為、犯罪にもなりかねません。
契約者の委任状を取り付けるなり「無断」でない根拠を揃えることが第一。
ましてその契約ですが、もしあなたが未成年なら法的責任能力がないとして契約自体が締結できません。
携帯会社が未成年との契約はしてくれないと言うことです。
あなたの年齢の記載がなくわかりませんが。
No.4
- 回答日時:
MNP乗り換えで、通信会社自体契約し直せば、名義変更なんて要りませんよ。
今は安いMVNOもありますし、この際だから会社を変えてはいかが?方法は、今の会社にMNP予約番号を貰って、新しい会社であなたの名義でMNP契約すればいいだけです。あなた一人で出来ます。
支払いが親なら、クレジット払いや引き落とし口座の情報を貰って、オンライン契約する時にあなたが入力すればいいだけです。「今よりずっと安くなるから」と言えば親も大喜びでしょう。
いい忘れましたが、MVNOの多くは安いので、オンラインでの契約がメインのところが多いです。
また、会社によっては通信が不安定だったりしますのでよく調べてお選びください。(私と身内が使ってるLINEモバイルの一番安いプランのソフトバンク回線は、今のところ特に問題無いです。)
No.3
- 回答日時:
買い増しも店なら、契約者の同意書と本人確認書類が必要となりますが可となる。
もし、割賦契約を行うなら、本人確認書類は原本になりますので・・・
買い増しで、オンラインショップで行うなら、契約住所以外に配送することも可だったりします(携帯電話会社により異なる)ので、契約者に、「ケータイ買って。お願い!」っておねだりするなりして、携帯電話購入の許可をもらえば、自身のIDとパスワードで携帯電話を購入出来ますけどもね・・・ 本人確認書類は求められることはありません。新規契約する場合は別ですが・・・
オンラインショップ購入の店頭受取(ソフトバンクはありません)だと、受取時に本人に確認書類を求められますからね・・・ ソフトバンクは、オンラインショップでの購入の店頭受取はなく、オンラインショップで予約の店頭での購入になりますので・・・
No.2
- 回答日時:
委任状と本人確認書類があるなら、譲渡する側と譲渡される側のどちらかでもよいです。
また、第三者でも可また、譲渡したら、支払い方法を登録することになりますから、支払い口座なり、支払うクレジットカードが必要となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/change_owner …
携帯電話会社によっては、名義変更を行う場合ですが、割賦契約の残債がある場合だと譲渡が出来ない場合があります。
詳しくは、各携帯電話会社に問い合わせるか、サイトをみてください。
No.1
- 回答日時:
私の契約してるキャリアは
現在のご契約者(譲渡者)・新しく譲り受けられる方(譲受者)のお二人でご来店ください。
※譲渡者が来店できない場合、譲渡者の委任状とご本人様確認書類(コピー可)をご持参いただくことにより、譲受者の来店のみで手続きができます。
委任状は歳とからダウンロードして、書いてもらう
あと持ち物も細かく書かれています。
auです。
キャリアにより異なるのでショップで聞くほうがわかりやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 今スマホのキャリアがドコモで親の名義で使っています。 春で就職なので自分でahamoにするのとこの機 3 2023/02/11 00:36
- docomo(ドコモ) 今年大学一年生になったものです スマホの契約している名義が親の名前なのですが、これって変更しないと機 3 2022/12/05 21:13
- docomo(ドコモ) スマホを新機種に変えようと思ってます。 現在、ドコモの家族割?で親がスマホの代金を払っているのですが 4 2023/06/16 23:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 17歳の高校生です。今使っているスマホが壊れかけていて機種変をしたいのですが、訳あって親がスマホを買 3 2022/08/01 03:48
- au(KDDI) スマホの名義変更についてです。 現在家族分の携帯料金を親が払ってくれているのですが、自分で払うように 1 2023/02/27 21:28
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクで名義変更をしようと思っているのですが、契約者が県外に居て一緒に行けないから、免許証のコ 3 2022/04/29 03:25
- ノンジャンルトーク 親が脳の病気で意思確認ができなくなったとします。 みなさんは、ご両親に「あの手続きを前もってやってお 3 2022/08/28 23:00
- au(KDDI) 母と機種変更に行くのでweb予約しました。 母はガラケーからスマホへ機種変更する予定で、私はスマホか 2 2022/03/22 23:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ 分割で支払い中の名義変更 2 2022/12/19 17:05
- docomo(ドコモ) ドコモ いつでもカエドキプログラム 2 2023/07/27 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年です。 iPhoneをApple St...
-
子供名義で契約することについ...
-
携帯の委任状について
-
携帯の代替え機を 破損した時...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
元旦那の携帯は私の名義でした...
-
別人名義のAU携帯電話を機種変...
-
親に勝手に携帯電話の契約&利...
-
勘定科目を教えてください。
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
別居している高齢の親に携帯を...
-
レオパレスのインターネット契...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
PCと電話の賢い使用方法
-
携帯電話の不具合について
-
2Gの許可とは?
-
携帯電話で通話している時、自...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
大阪のドンキホーテのアダルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に勝手に携帯電話の契約&利...
-
親にバレないように携帯の契約...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
親名義で携帯強制解約されたん...
-
夫の携帯の通話履歴を取り寄せたい
-
携帯の委任状について
-
1人が2台契約したら家族割適用?
-
携帯の名義人
-
契約している携帯の名義人がわ...
-
WILLCOM STOREで新規登録したが...
-
名義人不在での名義の譲渡。
-
au。親名義と自分名義。分ける...
-
他人が勝手に携帯契約
-
親権者同意書・・・。
-
AU新規契約した場合、契約確認...
-
携帯電話料金 滞納が続いた場合
-
auの支払名義人を夫から妻に変...
-
19歳でも一人で契約できますか?
-
au 委任状 auの契約の際、前の...
-
auのスマホで名義を自分で確認...
おすすめ情報