重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女子1人旅で函館に行きます。
ふらっと1泊ですが、出掛ける場所は
五稜郭で桜をみて、ベイエリアで食事、御朱印を頂きに神社へって感じです。

前回は冬であまり出掛けずホテルの温泉に
入っていましたが、今回は少し観光しにいきます。
そこで、バス1日券と市電バスセット1日券では利用価値があるのは、どちらでしょうか?
これまでバスしか乗った事がありませんが市電て便利なのでしょうか。

ベイエリアは、歩いて移動できた印象もあります

A 回答 (4件)

函館好きです!


私なら路面電車の一日乗車券を買うと思います(600円)
乗ったことが無いのであれば尚更 この機会に
3回乗れば元が取れます
記載していらっしゃる行動範囲なら十分だと思います。
バスより本数が多いので楽ですよ。
>ベイエリアは、歩いて移動できた印象もあります
歩いて楽しめますが
往復したくないので片道を路面電車で移動してました。
時間がちょっと空いたりした時に
路面電車の一日乗車券あれば気軽にどっかに行けます。

個人的には、、
五稜郭で桜も素晴らしいですがトラピスチヌ修道院の桜も好きです。
GWならシャトルバスが運行されていると思います
(シャトルバスはバス1日券では乗車できない)

私もGWの一人旅を計画中です
早くコロナが落ち着いて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。五稜郭の桜にこだわっていましたが、トラピスチヌ修道院も行ってみたいです。

お礼日時:2020/03/22 12:32

発着地が判らないのでなんとも言えませんね。


五稜郭公園はバスの方が便利(市電の五稜郭公園前はかなり離れています)、ベイエリアは函館駅前、金森赤レンガ倉庫(十字街)あたりまでなら市電、バス、徒歩どれでも。
神社はどこの神社か判らないので省略。
函館駅付近発着なら1日券より普通に買った方が安いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。発着地点は函館駅です。

お礼日時:2020/03/22 00:16

今コロナで騒いでいる中、わざわざ行かなくてもいいんじゃない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゴールデンウィークを予定しています。
コロナ…確かに少し気にはなりますが
予約もとりやすいので。

お礼日時:2020/03/22 00:25

バスだけでも大丈夫でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
暖かくなるだろうし歩くのも良いですし。

お礼日時:2020/03/22 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!