
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メディアプレイヤでのCD焼き付けはしたことは無いのですが市販のライティングソフトをお持ちでしたら、そのライティングソフトに音楽CDを作成する機能を持っている場合があります。
B'sRecorderGOLD5以降はMP3,WAVからCD-DAに変換して焼き付ける機能を持っています。他のライティングソフトでもWAVファイルをCD-DAに変換して書き込む機能は持っていると思います。
ちなみにライティングソフトは何を使用しているのでしょうか?
ありがとうございます。でも、できればフリーソフトで何とかしたいのです。ライティングソフトですが、WAVファイルは扱っていないので、メディアプレーヤでやっています。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>CD-R対応のCDラジカセだと、MP3を読み込めるものなんでしょうか。
一般に「CD-R対応」という場合は、CD-Rをちゃんと認識しますよ、という意味で、MP3対応かどうかはきちんと確認しなければいけません。
特にラジカセ型の製品は、CD-R/RW対応ながらMP3非対応なんてのも多く、よくよく仕様を確認するか、店員に聞く必要があるでしょう。
>音楽CDとして問題ないと思うのですが。
はい、前にも書いた通り「相性」としか言えません。
ですからメーカーを変えたりしてみて下さい、と書いたのです。
色々試してだめならすっぱり諦めて下さい。
MP3などの圧縮形式へ移行するのも良いでしょう。
どうせ買い替えるのなら同じ予算でiPodやGIGABEATも買えますしね。
幸運な事にCCCDは中心の2社(avex、SME)が廃止を決定しておりますので、当分は普通にMP3として楽しめますから。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
正しく言えば、音楽CDで使用されている形式はCD-DAと呼ばれる形式で、WAVとは違います。ビットレート等も固定です。
ですからWAVのままでは音楽CDにはならないのですよ。
音楽CDにするということはWAVから変換するという事になります。
MP3でも同じです。
どのみちパソコン用のファイル形式では音楽CDには出来ないってこと。
そういう意味ではあなたのやろうとした事は間違っていません。
音楽CDの作り方が間違っていなければ、多くのCDプレーヤーでは再生可能なはずですが、CD-R対応(MP3を読み込めるだけではなく、反射率の低いディスクも認識出来るという意味です)でないプレーヤー、つまり一昔前の全てのCDプレーヤーは、CD-Rで作った音楽CDを再生出来ない事があります。
こればかりは「相性」と表現するしかないのですが、CD-Rのメーカーや、書き込みの速度(エラー率)などによって結果がまちまちです。
取りあえず試してみる事としては、
「メーカー各社のCD-Rで試してみる」
「書き込み速度を低速に変えてみる」
「他の(あるいは他人の)CDプレーヤーで再生してみる」
くらいです。
結果、自分のところでどうしようもなければ、そのCDプレーヤーでは、あなたのCD-R(音楽CD)は再生出来ないと結論づける事になります。
この回答への補足
ありがとうございます。
メディアプレーヤー経由で、CD-DA形式されます。音楽CDとして問題ないと思うのですが。
質問なのですが、CD-R対応のCDラジカセだと、MP3を読み込めるものなんでしょうか。
次回はそちらを買おうかな、と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手放さなかった音楽CDは、誰の音楽CDでしたか。 1 2022/11/05 22:19
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- Android(アンドロイド) 機能Amazonから海外製の充電式FMトランスミッターが届きました。 そしてスマホのイヤホンジャック 5 2022/04/04 08:07
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
mp4ファイルを変換、DVDプレー...
-
ituneのラジオってファイルで保...
-
windows media playerの動画をJ...
-
DVDのコピー
-
CDFSを変換するには?
-
VRモードで録画したデータをPC...
-
AACをCD-Rにコピーしてもオーデ...
-
ICレコーダに録音したものはDVD...
-
ハンディカムで撮った動画がTV...
-
vobファイルのCD-R(映像データ...
-
DVDオーサリングソフトについて
-
動画ファイルをDVDプレイヤー視...
-
Macで焼いたDVDを家庭用DVDプレ...
-
ISOファイルの 管理
-
VROファイルのディスクコピー
-
Craving Explorerで動画を保存...
-
自分で撮った動画のファイルをD...
-
フリーソフトを使うと DVD レコ...
-
マイビデオからDVDにコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
windows media playerの動画をJ...
-
CDFSを変換するには?
-
複数のDVDのISOをブルーレイに...
-
cprmを解除するためvr2freeとい...
-
音楽ファイル(wma,mp3)を,市販...
-
smkファイルが見たいんですけど...
-
ISOとVOB
-
Power directorのDVD作成
-
MGVファイルの再生方法を教...
-
AACをCD-Rにコピーしてもオーデ...
-
VOB の自動再生の焼き方
-
VRモードで録画したデータをPC...
-
パソコンに保存した動画をDVDに...
-
ISOファイルの画質について
-
vobファイルのCD-R(映像データ...
-
ダウンロードしたサンプル動画e...
-
「iTunes」と「QuickTimePlayer...
-
VROファイルのディスクコピー
-
CDからMP3ファイルにした...
おすすめ情報