dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父母の住んでいる家は築25年の木造2階建てで、1階に洋式トイレが1箇所だけあります。
最近家に来た親戚から、「今どきシャワートイレくらい常識だ。大して高いものでもないんだし、付けたらどうだ」と言われたらしく、設置するかどうか迷っているようです。
ちなみに親戚は年に数回来ます。それほど来客は多くはありませんが、全然来ないというわけでもないです。

私自身はシャワートイレの必要性を余り感じたことがなく、お店等にシャワートイレがあっても使ったことがありませんので、「そんなのいらないよ」と父母には言いましたが、気になるので質問してみます。

親戚の家などに行ったとき、洋式なのにシャワートイレじゃなかったら嫌な気分になりますか?
シャワートイレってあったほうがいいですか?

A 回答 (6件)

私はたまに行く場所の場合、あれば使うが無くても良い。

ですが、常に使用するような場所にはあってほしいという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:12

あった方がいいです。


たぶん、すぐモトはとれますよ。
使うのに慣れると、ないと落ち着かないですね。親戚の方もそうなのだと思います。
お風呂に入れないときでも(熱があるとか)、お尻を洗えて清潔にできますよ。
痔があればもちろんですが、痔の予防にもなると思います。
ご両親が高齢化されるならなおさら、あった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。少なくとも「シャワートイレなんてないほうがいい」と思う人はいらっしゃらないのですね。検討いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:17

"常識"というより"普及"じゃないのでしょうか?


あっても使わないので、まったく気にしていません
ただ、冬の場合、暖かいので助かりますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。家のトイレには布製の便座カバーがかかっていて特に寒くはないと思っていたのですが、暖房便座のほうがよいかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:16

私も最初は必要性を全然感じていませんでした。

しかし一回使い始めると、ないと気持ち悪いですし、不潔な感じがします。

使うのに慣れている人にとってみては、付いていないトイレを使うのは嫌ではないですが、気持ち悪い(トレイではなく自分のが)感じがします。

そんなに高いものでもないですし、便座を暖める機能をついていますので、お付けになることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不潔ですか。以前何かで「病院やお店のシャワートイレはばい菌の巣窟」というような記事を見て、逆にシャワートイレを使うほうが不潔だと思っていました。でももう少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:15

 私は痔を持ってるのであったほうがありがたいです。

が、あって当然、ないトイレは嫌!とは考えていません。ちなみに我が家にはつけてあります。

 ただ、ご年配の方が住む家庭の場合、冬場、トイレで心臓発作などを起こしやすいそうですから、トイレや浴室内、脱衣場の保温は考えた方がいいでしょう。

 で、話を戻しますが、シャワートイレは今、大体保温便座が標準装備されているようですので、保温のみの便座を買うならついでにシャワー付きを買ってもいいんじゃないかな、とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かにトイレは北側にあって寒いですし、これから高齢になっていくのでシャワー付き暖房便座はあってもよさそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:14

嫌な気分にはなりませんが、ウォシュレットはいいですよ。


痔気味の方なら、必需品と言っていいでしょう。
私は症状が改善しました。
お尻の健康を考えるならぜひ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父母は痔ではないと思うのですが。。。未確認です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/06 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!