プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ民放のラジオのアナウンサーは NHK に比べてうるさいんですか。 相槌を多く打ちすぎて鬱陶しくてしょうがありません。…

A 回答 (5件)

民放の場合、アナウンサーのタレント化が原因と思います。


私は、ラジオを聴くのが大好きで、特に定年退職後はほぼ1日聴いています。
主に関西地区の2大民放(MBSラジオ、ABCラジオ)ですが、もう長い間聴き慣れているために、特にうるさいとも感じなくなりましたが、質問者の方のように、普段はNHKを主に聴かれていて、たまに民放を聴かれると、そう思われるのでしょう。
 ただ、民放のアナウンサーがタレント化しているのは確かです。
特に、芸能マスコミがそうさせている感があります。
特に嫌なのは、「女子アナ」などと呼ばれ、女性アナウンサーをまるでアイドルのように扱っている点です。
アナウンサーアイドルは、昔からいましたが、元祖アナドルと言える、文化放送で「セイヤング」のパーソナリティを担当され、レモンちゃんの愛称で親しまれた落合恵子さんは、文化放送はラジオ単営ですから、当然ラジオが中心でした。また、男子高校生に大人気だった日本短波放送(現ラジオNikkei)の大橋照子さんも、主な活動部隊はラジオでした。
ところが今は、アナウンサーをアイドル化し、一部は写真集まで出されています。
アナウンサーはあくまでアナウンサー。タレント化はしてもらいたくありません。
タレント化したアナウンサーは、自分がアナウンサーである本文を忘れ、タレントであるように勘違いされる。それがうるさいと感じられる原因の一つと思います。
    • good
    • 1

NHKのテンポは東京人あたりから見ると緩すぎるらしい。


視聴率を稼がないとスポンサーがつかない民法は、当然大票田の都会を意識せざるを得ない。

ついでに、大衆文化を引っ張るのは若者である。
若者は速くてにぎやかなのが好きである。
みんながそうとは言わないが、ほとんどの若者はそうである。
やはり民法はそちらを意識せざるを得ない。

蛇足
「紅白の視聴率が~」とよく言われるが、
地方に行けば紅白の視聴率はいまだ圧倒的である。
    • good
    • 0

NHKのアナウンサーは特にニュースを読む時、声のトーンを落として読みます。


(聞いていればわかります)
そのような訓練も受けています。
  
民放ではそこまで教育できない、そして自覚がない若いアナウンサーは普段の話し方で、しかも目立ちたいがために無意識にトーンが上がるからです。
    • good
    • 1

民法は聞かなければ問題ありません


理由などどうでもいい
聞かなければ済む話です
    • good
    • 2

教養と理性が無いからです。

早くAIアナウンサーにしてコストダウンしたほうが良いのに。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!