
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
追記しますとここまでビッシリ書くと後から書き足したい情報が書き込めません
他の本やネットで得たこととか
自分で気づいたこととか。
このままだと単にテキストの要約をまとめただけで満足して
頭に何も入らないとか、作業で終わってしまいます
ペンの色もそうです
①~③の番号で分ける意味あります?
Webデザイナーとレストランで色が違ったり
意味が無いし、強調したいことが目立ちません
相関図もゴチャゴチャしてわかりにくいです
コンパクトに書き写したものを出先で確認するためのものなら小さい方がいいでしょうけど
書き写して整理するためならテキストと同じ版の薄いノートなら
どうせテキスト持ち歩くんですからサイズ的には変わりませんから
それぐらいの大きさにするとか…
持ち運びや出し入れを気にするならリングノートは不向きです
フードコートで勉強するのは迷惑ですがね
字が汚くて粒が揃わないから見にくいっていうのもありますよ
だからこのサイズならもっと1ページを余裕持って使う方がいいでしょうね

No.1
- 回答日時:
その辺は好みや用途次第でしょう
じっくり勉強したいのか、持ち歩きのコンパクトさか
現時点の内容なら上半分の内容で1ページ
下半分で1ページで使ってもいいでしょうし
下の左、右、で1ページ使ってもいいのでは
ペンの色分けが不要に思えるところがあったり気になるところはありますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
車庫証明の承諾書について
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
後少しで好きな人に会えなくな...
-
ノートや手帳に印刷する方法は?
-
コンドームをバッグに入れて飛...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
洋服についた水性ペンの落とし方
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
CDやDVDに書くマジックペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報