重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでHDDを繋いだ所、今まで見たことがないアイコンが出ています。
Dドライブは、黒い○のI(?)という情報が付与されており
これが一体何なのか不明です。

購入した外付けHDD(USB3.0)であり購入当初から表示されており
アイコン変更を強制的になっているのかと思い、
ディスクの管理でボリューム削除、
またはDISKPART> cleanなどを実施して
再度、ボリューム作成するも現れます。

またアイコンキャッシュかと思い、ie4uinit.exe -ClearIconCache または
ie4uinit.exe -show などを試しましたが変わりません。

他のドライブ、FやHなどは、そのようなアイコンではなく
普通に表示されています。(CドライブはOSが入っているから特殊なのは置いといて)


[質問内容]
Dドライブは、黒い○のIはどういう状況で出てくるのでしょうか?
消す方法はないのか?、他のUSB外付けドライブではナゼ表示されてないのか?


[状況]
・購入した外付けHDDであり購入当初から表示されている
・アイコンキャッシュは実施(ie4uinit.exeを使った対応)
・ディスクの管理でボリューム削除と作成を行った(中身のデータは削除した)
・CrystalDiskInfoでは正常
・メーカーのサーフィステストを10時間フルスキャンでした所では正常
・クリーンインストールした別のパソコンでも同じ状況になる。

「パソコンでHDDを繋いだ所、今まで見たこ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    内容の確認って、どこから見れるのでしょうか?教えてください。

    当方で確認した限りでは
    USBを接続した際に、何かポップアップで表示されることはありませんでしたし
    メッセージセンターにもエラーになっている内容はありませんでした。
    デバイスマネージャーに関しては!や?といった通常とは違う状態も見つけられませんでした。

    私も、なぜディスクドライブに対して「インフォメーション」されているか分からず
    内容を知りたいので、助けてください。お願いいたします

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/04 13:25

A 回答 (2件)

基本ドライブの空き領域がありません。


データドライブなら100%になることも考えられますが、OSが入っている基本ドライブには空き領域が必要であり、この状態はかなり危険です。基本ドライブのC:からD:へデーターの移動を試みてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、聞いているのは、空っぽのDドライブのIみたいなマークのアイコンの件です。

Cドライブの基本ドライブは関係ないですよ。よく文章をみてから回答しましょうね?
昔はWindows95とかで、空き1MぐらいでもOSは別に動きますし
まだ、空きがない感じではないと思います。G単位で空いていれば問題ありません

それともC:からD:へ移動してCドライブの空きがあいたら、
DドライブのIみたいなマークが消えるのでしょうか?

Iみたいなマークを消す方法を責任もって教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2020/04/04 20:18

ディスクドライブに対して「インフォメーション」があるというマークかな。


当然ながら「それがどんな内容なのか」までは分かりません。
それを知ることができるのは所有者である質問者さんだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
内容の確認って、どこから見れるのでしょうか?教えてください。

当方で確認した限りでは
USBを接続した際に、何かポップアップで表示されることはありませんでしたし
メッセージセンターにもエラーになっている内容はありませんでした。
デバイスマネージャーに関しては!や?といった通常とは違う状態も見つけられませんでした。

私も、なぜディスクドライブに対して「インフォメーション」されているか分からず
内容を知りたいので、助けてください。お願いいたします

お礼日時:2020/04/04 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!