プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今あるシステムに追加開発分のプログラムを追加したいと思います。
余分なプログラムが含まれないように反映する方法は一般的に確立されているのでしょうか?
外注先が、頻繁にUATと違うプログラムを本番機に反映してくるので、いつも不満です。
何か対策があれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

>>余分なプログラムが含まれないように反映する方法は一般的に確立されているのでしょうか?



そういうものは無いでしょう。

>>外注先が、頻繁にUATと違うプログラムを本番機に反映してくるので、いつも不満です。

必要があるからでしょう。仕方ない。

>>何か対策があれば教えていただけないでしょうか?

ご自身で全て開発されればいいですよ。
    • good
    • 0

リリース手順のルール化と適用くらいかな

    • good
    • 0

> 余分なプログラムが含まれないように反映する方法は一般的に確立されているのでしょうか?



余分なプログラムとは???
そのシステムには全く関係の無いプログラムということでしょうか?
もしそうならあり得ない事、有ってはならない事です。
しかもリリース物の集積場所ではなく本番機なら。

質問者様がそのシステムの利用者で“外注先”というのがシステムの開発者なのであれば・・・

(1) 現在の本番機へのリリース作業の仕方を報告させる
(2) システムに関係のないプログラムが含まれ、それが繰り返されているという事実をどのように考えているのかを報告させる
(3) 今後のリリースではシステムに関係のないプログラムが絶対に含まれ無いように改善し、それを確実にするためリリース作業をどのように改善するかを報告させる

・・・といったことをさせ、その内容を質問者側でしっかり評価されれることです。

そうではなく質問者様がシステム開発の元受けで“外注先”というのが質問者側が発注し作業を分担する会社なのであれば・・・

(1) リリース物件の集積と本番機へのリリースは質問者側の責任
(2) 本番機へのリリース内容の集積と管理方法が不十分

・・・ということで質問者側のリリース物件の集積方法と本番機へリリースする前のチェック方法を改善することになります。

参考まで。
    • good
    • 0

「余分なプログラム」の定義次第ですね。



DLLが重複するならインストール時にチェックすれば済む。
不適切なプログラムを実装しているのであれば、開示された仕様と異なると告げれば良い。

…てか、
 「UATで問題ないと判断されたが、実際に使ってみたら不具合が生じた」
なんてパターンもある。
もしもこれに該当して修正を求められて不満を募らせているのなら、
 「UATに問題がある」
と指摘したうえで、適切な受け入れ試験の提案をすべきと思う。
    • good
    • 0

>余分なプログラムが含まれないように反映する方法は一般的に確立されているのでしょうか?



余分なプログラムというのがUATと違うプログラムという意味であれば、UAT済みのものと差分がないことを証明させるルールにすればよいのではないでしょうか。UAT済みのものと今回導入するもののハッシュ値が合致することを直前に検査して導入、ということは良くやります。

>外注先が、頻繁にUATと違うプログラムを本番機に反映してくるので、いつも不満です。

不満というより、恐ろしい。ここまでくると、逆に勇者ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハッシュ値、調べてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/21 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!