

macOS Mojave での操作についてです。
postgreSQL のソースをインストールしてました。
1. postgresql-10.7.tar.bz2 ダウンロード、展開
2. $ .configure
3. $ make check
4. $ make install
5 cd /usr/local/pgsql/
6 mkdir data
7 sudo su - username -c "/usr/local/pgsql/bin/initdb -D /usr/local/pgsql/data --encoding=UTF-8 --no-locale
* 5, 6 は macOS では作れなかったので手動です。
その後、.bash_profile 内に直接以下を記載
export PATH = "/usr/local/pgsql/bin:$PATH"
そもそも書き方を忘れてしまい、色々と書いてゲシュタルト崩壊、psql が出来ず。。。
コマンドがきかないとは、、。
たしか、source ~/.bash_profile で反映されると思い、それでも無理で。
他にも、homebrew, Postgres.app を使えば良いのですが、
ネットにも情報が多いんですよね。
但し、ソースの方が、学ぶには良いような気がして。少しハードルが高いのかな。
長くなりましたが、.bash_profile 内 記載を教えてください。
なぜかネットには色々な書き方が多くて。
単に /bin/ に行けば良いと思うのですが、、、。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
bashスクリプトでpostgreSQLの...
-
postgresql についてです
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
USB3.0R-P2-LPPCI ドライバー
-
PostgresQLでサーバーを新規追...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
自治会総会の成立要件について
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
-
Pythonで2つのデータ(キー無し...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
終端クォート ' が必要です と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSQLの標準文字コードをS...
-
Cプログラミング内でのPostgre...
-
PostgreSQL インストール 起動...
-
PostgreSQLをC言語でアクセスし...
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
PostgreSqlインストールで
-
PostgreSQL データベースクラス...
-
initdb: command not find...
-
UNIX版インストール時のポート...
-
日本語入力について
-
initdbのオプション
-
psql時のWARNINGメッセージにつ...
-
PostgresSQL initdbができません
-
postgrsqlを別のディレクトリに...
-
PostgreSQLはインストールされ...
-
POSTGRESのデータの格納場所は...
-
データベースに接続できない
-
8.4.5 をインストールしたい
-
PostgreSQLを初期化できない
-
postgresqlでのトランザクショ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
試す時間も無く、作業におわれ、、ベストアンサー無しで、すみません。。。