dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスタで作成したイラストをIllustratorで開いても画質が悪くならないAIファイルの作成方はありませんでしょうか。
クリスタで作成したイラストをそのままIllustratorに取り込んで作成したAIファイルの画質は劣化しませんか?

A 回答 (1件)

クリスタとは、クリップスタジオのことでいいですか?


私は、Illustratorを使用していますので、クリスタの詳細は理解していませんが、
クリスタは、いわゆるビットマップ形式かと思いますので、
Photoshopのようにピクセルの集合体かと思います。

ご質問は、Illustrator上での画質ということですが、
(画質とは見た目の印象になるので人によって評価は異なりますが)
極端に少ないピクセル数で作成してない限り、
また、webまたは印刷用に解像度(ppi)が担保されているのなら、画質が落ちるということはありません。

あとは、色の問題ですが、
作成時に基本的な色設定をしていれば、大きく変化することもないかと思います。

webの場合は、
sRGB(Adobe RGBでも良いですが、それを表現できるモニターが現時点では高価で持っている人が少ない)。

印刷なら、
CMYK(Illustrator上ならJapan Color 2001 Cotedが多いでしょうか)

直接Illustratorに持っていくと色が変わるのであれば、クリスタ時点で色設定を調整するか、
一度、Photoshop用に保存して、Photoshop上で色変換、色補正をした上でIllustratorに配置すると確実かと思います。
作成時の設定や出力内容によっては、全く同じにはなりませんが、近いように調整するのは、デザイン系の世界では必ず行いますので。

配置するだけなら、画像をIllustratorに配置するのと同じです。が、
その後、Illustratorで編集する場合は、全てをパス化させる必要があります。
これは、「画像トレース」の機能を使えば、かなりデータは重くはなりますが、できます。
高画質〜低画質の間で、見ながら調整すれば良いかと思います。

こんな感じでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!