重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、Ubuutuに興味を持ち、自分のパソコンにも入れてみようと思ったのですが、
どうやって入れたらいいのか分からず、困っています。
どうすればいいのでしょうか?
因みにOSを入れたい場所は"ボリューム(E:)"です。

「Ubuntuのインストール方法」の質問画像

A 回答 (5件)

他の人も書かれてますが、中古の激安ノートでもいいから別にPCを購入して、それにLinuxを入れた方が安全かと。


デュアルブートにした場合、なんらかの拍子にWindowsが立ち上がらなくなっただの、ファイルが見えているのにアクセスしたらエラーが出るようになっただのといった、やっかいなトラブルが起こりがちです。
その際は最悪、HDDのフォーマットしてWindowsの再インストール&環境の再構築までしないといけなくなる場合もあります。
フォーマットなどせずとも、それをなんとかして回避する方法もあるのかもしれませんが、それができるぐらいのスキルの持ち主なら「EドライブにLinuxを入れたいけどどうしたらいいのかわかりません」なんてレベルの質問は出てこないはずです。

どうせLinuxを入れるのだからOSはXPでも7でも何でもよく、なんならOS無しモデルでもかまいません。
純正Ubuntuではなく、Ubuntu系、もしくはDebian系軽量Linuxであればメモリも2GBあれば十分。
CPUもiシリーズではなく、Core2Duoシリーズで十分です。ヤフオクなど利用すれば5千円、6千円ぐらいからでも買えると思います。

5、6千円をケチって今使っているPCのOSを飛ばして、泣きベソかきながら環境の再構築と復旧作業をするぐらいなら、トラブってもわけわかんなくなっても、いざとなりゃ全部フォーマットすりゃいいだけじゃん!のLinux実験用新規の環境を用意しておいたほうが精神衛生上、よろしいかと思います。
    • good
    • 0

過去にLinuxをインストールしたことがない、と仮定して...



Windows下で保存されているデータが無くなってもいいのであれば、マルチブートの環境にトライしてみてもいいけど、そうでないなら、とりあえず安い中古パソコンを買ってLinuxオンリーの環境を作るところから始めたほうが安全だと思います。
”E"パーティションにLinuxをインストールすることは簡単だけど、Swap領域を新しく作らなければいけないので、既存のパーティションを多少変更する必要があるし、マルチブートにする場合、UEFIのマシンはものによっては面倒です。
マルチブートはある程度Linuxに慣れてからにしたほうがいいと思う。
    • good
    • 0

Ubuntuに興味を持ったということなので、ネットに転がっているデュアルブートでのインストール方法は一読されてますよね?


で、推測するに、質問の趣旨はインストール時にどこがボリュームEか分からないということですかね?
あなたの技術レベルがわからないので、個人的に一番簡単だと思う方法。

1.ボリュームEに何か適当なファイルを置いておく。(例えばボリュームE.txtとか)
2.UbuntuをLiveモードで起動してディスクをマウントしてみて、上記ファイルがあるボリュームを探す。
3.該当ボリュームがUbuntuでどう認識されているかを確認する。(おそらく/dev/sdbかな)
4.インストール時に『3』で認識されたドライブ選択を選択してインストールする
    • good
    • 0

今あるのがWin10の場合


 Cドライブを取り外して、Eドライブにインストールする
 インストールを諦め、ライブLINUXで我慢する
今あるのがWin7の場合
 USBにUbuntuのISOファイルを入れて、PCの電源を切り、USBを挿入、F12を押しながらPCの電源を入れ、PCをUSB起動し、Ubuntuのインストールを実施。途中、インストール先を聞く画面になったとき、Eドライブ(Eドライブという名称で表示されないので、402GBのドライブをみつけて)を指定。
でデュアルブート環境が構築できます。(体験者、1年ほど運用してました)

今あるのがWIn8の場合は微妙ですね。うまく行くかもしれないし、相性が悪く、最悪Win8共々、起動しなくなる共倒れもあるようです。
    • good
    • 0

Windowsと、デュアルブートでの、インストールを考えているのでしょうか?


それならば、Windows本体が起動しなくなるとか最悪の場合、Windowsを消す恐れがあるので、
お止めになった方が宜しいです。
中古パソコンが\5,000~\10,000で、買えますので、こちらで検討された方が宜しいです。
https://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=15/?s1=16,17
https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!