dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてbootcampでwindowsのインストールしてみたのですが、失敗してしまい、困っております。

■os : leopard

■状況
bootcampユーティリティーからパーティションを均等に分け、windowsXP professionalをインストールを完了しました。
しかしなぜか完了後もインストール画面が出てきてしまったのでまた画面の指示に従い、同じようにインストールを続けました。

3回続いたので強制終了し、再起動してみたのですが、自動的にwindowsのインストール画面が出てくるのでまた強制終了しました。

とりあえず、macを起動しようと思い、電源ボタンを押し、optionキーからmacを選択しようにもwindowsボリュームしか現れず困っております。

そこで、macのインストールCDを入れてリカバリしようとしたのですが、言語選択→使用許諾に同意→インストール先の選択の部分で止まります。
なぜかインストール先のボリュームが出てきません。

「ユーティリティ」から「起動ディスク選択」にて再起動しようにも、macのボリュームは無いようです。
(選択できるのは「windows」「mac os X install DVD」「ネットワーク起動」のみです)

おととい買ったばかりなのに正直ショックです。。。

macの領域にwindowsをインストールしてしまったのでしょうか?
原因がわからず困っております。

A 回答 (14件中1~10件)

No.5の回答をしてから、修理、交換をせずにすむ可能性はないか、考えてみました。

ひとつだけ思いついたことがあったので、書いてみます。

ディスクユーティリティの「パーティション」で、「ボリュームの方式:」を「1パーティション」にしてください。そうすれば、「オプション...」ボタンと「適用」ボタンが使えるようになるはずです。「ボリューム情報」の「名前:」を適当なものにし、「フォーマット:」を「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」にし、「オプション...」ボタンを押して、GUIDパーティションテーブルを選択し、最後に「適用」ボタンを押してください。

※Mac OS Xは、GUIDパーティションテーブルでないと、Intel Macにインストールできません。

しかしながら、Windows XPをインストールすると、再起動後インストールの最初の画面に戻ってしまう点、Mac OS Xのインストールで、インストール先ボリューム選択画面で、ボリュームがひとつも現れない点は、解決できません。Mac OS Xのインストーラは、たとえインストール不可のボリュームでも、表示はされます。「!」マークが付いて、インストール不可の警告が表示されます。
やはりハードディスクが壊れていることを、否定することはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ご説明頂いた上記内容ですが、「パーティション」で、「ボリュームの方式:」などは全く選択できない状態になっておりました。

しかし、ターミナルから初期化することができましたのでMacの再インストールは問題なく行なうことが出来ました。
ありがとうございます。

しかし、再度windowsをインストールしようとしたところ同じ現象が起きてしまい、またMacをインストールしている状態です。(泣)

AppleにTELして聞いてみたいと思います。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2009/08/19 21:30

> インストールの途中でリブートする場合、放置していても勝手にCDから起動するものなのでしょうか。



Windows XPのインストールは、最初再起動したときに、システム起動がCD-ROMから内蔵ハードディスクに切り替わります。というか、システム起動を切り替えるために、再起動するのです。
もしあなたが、最初の再起動の直後に表示される「Hit any key.」の指示に従って、キーを叩いていたとしたら、延々とWindowsインストールの振り出しに戻っていることになります。

> Cキーを押してないにも関わらずCDから起動するのはおかしいと思うのですが

ちっともおかしくありません。
システム環境設定>起動ディスクを開き、システムインストールディスク(Mac OS Xでも、Windowsでも可)を入れると、起動ディスクとして、インストールディスクも表示されます。
    • good
    • 0

>インストールの途中でリブートする場合、放置していても勝手にCDから起動するものなのでしょうか。


リブートで起動のとき Press any key to boot from CD... と表示されますがこれは何かのキー(文字キーまたはenterキー)を打鍵するとCD-ROMから起動し、タイムアップするとHDDのBoot Campパーティションから起動します。(インストールが未完了なのでMac OSの起動選択は出来ません)
Windowsのインストールが完了したらMac OS Xのインストールディスクに差し替えて、Windows用のBoot Campコントロールパネルをインストールして下さい。(同時にデバイスドライバーもインストールされます)
再起動のときはインストールディスクを取り出して下さい。
全て完了してWindows XPからMac OS Xに切り替えるときはBoot Campコントロールパネルで起動ディスクの選択を行います。
Mac OS XからWindowsに切り替えるときは「システム環境設定」の「起動ディスク」を利用します。

#11の回答で指摘されていますインストール先のパーティション選択を誤るとMac OS Xの領域を壊して、最初の誤りのような結果になります。
Boot Campアシスタントでパーティションを切り分けたときはフォーマットがFAT32となっているものを選択し、容量が32GBを超えている場合はNTFSでフォーマットし直す必要があります。
ディスクユーティリティでWindows用パーティションを準備した場合はインストール先のパーティションを選択するときに領域のサイズを頼りに下行の方から該当を探して下さい。
    • good
    • 0

老婆心というか、乗りかかった船というか、気に掛かるもので。



#11さんのおっしゃっている画面は、以下のPDFの9、10ページに載っています。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Boot_Camp_In …
    • good
    • 0

> しかし、再度windowsをインストールしようとしたところ同じ現象が起きてしまい、またMacをインストールしている状態です。



でしたら、Windows XPのインストール時に、なにか間違ったことをしていないか、たしかめてみましょうか?

インストールを手順に進めていくと、インストール先ボリュームを選択するステップになります。そこに、4つのボリュームが表示されるはずです。
「Boot Campアシスタントで、パーティションを2つにしたはずなのに?」
GUIDパーティションテーブルで、パーティションを作成すると、ディスク先頭に、約200MBの管理領域が、不可視で作成されます。これがひとつ。もうひとつは、Mac OS 拡張(ジャーナリング)で、ボリュームを初期化したときにできる、ジャーナリング用の約128MBの不可視領域です。Windows XPのインストーラでは、不可視のパーティションも見えてしまいます。
Windowsインストール用のパーティションには、「BOOTCAMP」というボリュームラベルがついているはずです。それを選択して、Enterキーを押します。
あとは、FAT32かNTFSにフォーマット(クイックでOK)します。サイズが32GBを超えると、FAT32でフォーマットできません。
ここで、変なことをなさっていませんか?
    • good
    • 0

>しかし、再度windowsをインストールしようとしたところ同じ現象が起きてしまい、またMacをインストールしている状態です。

(泣)
何か勘違いしていませんか?
Windowsのインストールは今回が初めてでしょうか?
Windowsのインストールの途中で何回かリブートしますが、そのときはCDから起動させてはいけません。そのまま放置して、インストールを続けて下さい。(勘違いでしたら見過ごして下さい)

この回答への補足

自分でやるのは初めてです。
インストールの途中でリブートする場合、放置していても勝手にCDから起動するものなのでしょうか。

Cキーを押してないにも関わらずCDから起動するのはおかしいと思うのですが・・・

補足日時:2009/08/19 23:51
    • good
    • 0

色々なアドバイスが出ていますね。


質問者はマニュアルを熟読しているのでしょうか?
当方で質問の状態を再現しようと思えば出来そうです。しかし、作業に労力が掛かることと、予備のマシンがありませんので実行出来ません。
質問者が実行したことはWindows XPのインストールディスクから起動してHDDの全ての領域をNTFSフォーマットしてOSをインストールしたものと推定出来ます。
Mac OS Xのインストールディスクから起動してディスクユーティリティで全ての領域をMac OS拡張(ジャーナリング)に変更出来ないのであれば別の方法を考えなければなりません。

第1案 Windows XPのインストールディスクから起動して、インストールの初期段階のインストール領域の選択時に表示されたパーティションを削除し、全ての領域を未使用にします。次の段階に進まずにインストールを中断し、Mac OS Xのインストールディスクから起動してディスクユーティリティで状態を再確認する。

第2案 Linux系のOS(Knoppix、Ubuntu等)をCD等のメディアから起動して、HDDのパーティションを全て解放し、Mac OS Xのインストールディスクから起動してディスクユーティリティで状態を再確認する。

第3案 パーティション操作ソフトでHDDのパーティションを全て未使用領域に変更してMac OS Xを新規インストールする。

質問者は人に頼らず出来そうなことを模索して実行して下さい。
これ以上悪くなることは考えられませんので臆せず実行あるのみです。
出来ないのであればMacのサポート窓口に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
調べたところターミナルからHDDの初期化を行なうことが出来ました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 21:24

すみません。

ちょっと見落としておりました。たぶんダメだとは思いますが、念のため。

>ボリューム情報の「サイズ」のテキストエリアですよね?
違います。

「ボリュームの方式」の下の部分です。
「bootcamp失敗でoptionキーを」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像まで載せて頂き本当にありがとうございます。
やはり画像のような状態にはならず、他の方法を探したところ、
ターミナルからHDDの初期化を行なうことが出来ました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 21:21

青い部分を選択しても、「オプション」ボタンが選択できないとなると、#5さんの言う通りで、確かに壊れている可能性大ですが。



Tキーを押して起動し、ターゲットディスクモードで起動するかどうか確認してみてください。
もし、起動するようなら、もう1台のMacに接続し、マウントできるかどうかを試してみてください。もし、マウントできるなら、そのときにハードディスクをフォーマットするかどうか聞いてくるかもしれません。聞いてきたらフォーマットする。もし聞いてこなかったら、ディスクユーティリティを選択して、フォーマットできるかどうか確認する。。。というような手順です。

http://support.apple.com/kb/HT1661?viewlocale=ja …

で、これをするにあたり、Firewireケーブルを購入するなどの必要がある場合は、修理に出してしまったほうがよいかと思います。
お近くにAppleStoreがあるなら、持ち込むのもよいですし、ピックアップデリバリーサービスも便利です。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
ターミナルからHDDの初期化を行なうことが出来ました。

回答ありがとうございました。

補足日時:2009/08/19 21:19
    • good
    • 0

ハードディスクが壊れている可能性が大きいですね。



> おととい買ったばかりなのに正直ショックです。

逆に、ラッキーと考えるべきところです。無償保証期間なので、無料で対処してもらえます。
いまなら、初期不良で、べつのMacintoshと交換可能かもしれません。(販売店によります)
販売店を介さずに、Appleのコールセンターに電話して、宅配業者に取りに来てもらうこともできます(ピックアップデリバリーサービスといいます)。が、これは修理扱いです。戻ってくるまで中一日かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ターミナルからHDDの初期化を行なうことが出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/19 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!