
今年になってから医療保険に加入したばかりですが、お恥ずかしながらこの歳で初めての加入ですので、果たしてこれで良かったのか疑問があります。お詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。
40歳 独身 持病持ち
A医療保険(引き受け緩和型)終身払い/約5800円
●入院保障5000円
●特約:三代疾病支払い無制限
入院給付金20000円
手術保障10万、外来5万
先進医療 2000万
B三代疾病保険 65歳払込 年払い/約90000円
●基準給付月額10万(放射線、抗癌剤、ホルモン剤)
●特約:先進医療(2000万+給付金15万)
保険料払込免除(上皮内新生物不可)
診断特約100万(次回は2年経過)
手術特約10万
通院特約5000円
持病は現在は快方に向かってますので、完治を見込んで、ゆくゆくは医療保険のほうは入り直そうと思っています。
貯蓄は人並みにはありますので、医療保険は必要ないとの考えもありますが、何かあった時のために先進医療を持っておきたくて入りました。
親類、家族も保険には疎くて、誰にも相談出来ずに困っています。
ご意見お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は心臓が2回止まり、病院には随分お世話になりました
でもこの世界には高額医療費という制度があり、どちらも実際に支払ったのは30万円と25万円程度
長いこと医療保険に加入していましたが、とてもじゃないけど元は取れませんでした
心臓が、止まってもです
保険金が両方で50万ほど出ましたが、年に10万程、30年掛けていましたから所詮は無理
今後も高額医療はあるし、万一高齢まで生きても老人医療がある
何千万も医療費が掛かるくらいなら素直に死にます
医者や製薬会社をクソ儲けさせる必要もない
貴重な体験談をありがとうございます。
100万円の貯蓄があれば医療保険は必要ない、とも言われますね。私の親もその考えで今まで未加入でした。保険は健康でいれば損をするもの、万が一のため、と分かってはいても安心材料で入ってしまいました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
冷静に考えましょう。
医療保険(生命保険でも同じ)というのは、加入者から掛金を集めます。
そのためには外交員を使い、外交員の管理職を置き、保険会社の建物を建てますが、このお金はどこから来ると思いますか?
間違っても政府がくれるわけじゃない。全て保険の掛金から出しているのです。
その上で保険金の支払いをする。
つまり余程の事がない限り、保険の掛金分を受け取る事はないという事です。
私は30年間、入院保険を掛けてきました。
1ヶ月1万円、30年間で合計360万円。
受け取った保険金は股関節の手術をしたときの70万円だけ。
早い話が、掛金とする金額を自分で貯金しておいた方が間違いなく得なのです。
保険会社は様々な事を言って、より高額な保険を勧めますが、今は健康保険の高額療養費制度があり、1ヶ月で10万もいらないですよ。
ご返答ありがとうございます。
低い掛け金であるならお守り代わりに…くらいに考えておくのが保険だなぁ、と改めて感じました。支払った金額を貯蓄するか運用するか、とした方がいい場合もあるということですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
保険ショップ
-
二種類の科目の受診は違反?
-
医療保険について 治療したあと...
-
政府が強引に保険証を廃止して...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
民間の保険
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
母が子供の時から保険を払って...
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
保険証を無くした際に受診した...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
-
不妊治療を始めましたが、加入...
-
処方薬で先発品をもらった場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年ごとに10万円が受け取れる医...
-
アフラック医療保険に先進医療...
-
人工肛門造設の保険給付金
-
保険
-
アフラックの保険代理店より、...
-
医療保険には現在加入している...
-
都民共済に加入しています。 加...
-
民間の保険
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
-
1億円以上かけるにはどんな保...
-
早期胃がんと・・・
-
保険について質問です。
-
三井生命アベニューRについて。...
-
かんぽの据置終身年金保険を一...
-
がん保険では、ガン以外の入院...
-
65歳以上の高齢者が病院でリハ...
-
65歳女性の保険新規加入について
-
東洋史における語句を調べています
-
富国生命保険相互会社について...
おすすめ情報
質問の補足です。
上記保険の中から、重複して削れるような保障があれば教えて下さい。見れば分かるでしょ、と言われればそれまでですが、保険に関して無知なのと、どちらも同一代理店で加入したにも関わらず、私なりに重複してると思っている箇所があり、そこを一般論を含めて伺いたいです。
●手術保障は医療保険で入ってるなら、3大疾病には必要ないか?10万の保証は一般的か?
●先進医療も医療保険に入ってるなら3大疾病には必要か?