
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
前の方がStreamripperX は、osx10.3で使えないとおっしゃっていますが、そんなことはありません。
ご質問の件は実行可能です。また、ご自分でお作りになり、自分だけの為に聞くのならかまわないと思うので、やり方を簡単に説明します。(ちょっと言葉で説明するのは面倒ですが)
1 聞きたい曲を集める
StreamripperXを使います。メニューのチューナで局を選ぶか、urlを打ち込むことで、音楽をダウンロードできるようになります。落とした音楽ファイルは自動的に切り分けられ、ご自分で設定したフォルダーにはいります。
この際、DJ等のしゃべりがはいってしまうことがあるので、気に入らなければ、Audacity等の音楽編集ソフトでしゃべりをカットする必要があるでしょう。
2 iTunesで焼きます。
たぶん、落とした曲はiTunesのリストに入っていると思いますが、そうでなければ、集めたファイルをitunesのリストにドラッグして追加します。ここで、好みのグループを作りプレイリスト(画面左下より)を作っておいて、それをCD1枚にまとめて焼くのが便利でしょう。
焼きたい曲(プレイリスト)を選び、ITunes の機能を使って、CD-Rに焼きます。これは、画面右上のまるい表示をクリックすると、それがCD作成に変わり、マックがCD-Rを入れるよう要求してきます。あとは言われるようにすれば大丈夫のはずです。
No.4
- 回答日時:
たびたびすみません。
StreamRipperXはOSX10.3には対応していないようですね。
もしmaakuさんがOSX10.3環境なら使えません。
私はインターネットラジオに限らず、Macでの録音にはWireTapを利用しています。これはMacで出力される音ならなんでもAIFF形式で録音してくれるソフトです。フリーだったのが、最近Pro版(シェア)のみになってしまいましたが、基本的な機能についてはレジストなしで利用できるようです。
■WireTap Pro 1.0.0
http://www.ambrosiasw.com/utilities/
また私自身は未使用なのですが、下記のRadioRecorderというソフトも評判が良いようです。切続が切れても自動的に再開してくれたり、録音したものを自動でプレイリストに入れてくれたり、予約録音にも対応しているそうです。
■RadioRecorder
http://u1.netgate.net/~snowcat/RadioRecorder.html
他にも下記のようなソフトがあります。
よろしければ比較してみてください。
■Streamers
http://homepage.mac.com/christianturner/
これらのソフトを用いて録音し、iTunesに取り込み(ライブラリに入れる)、CD-Rに入れたい曲を集めたプレイリストを作成し、そのプレイリストからCD-Rを作成するという手順になります。
No.3
- 回答日時:
録音(Macに取り込むこと)はStreamRipper Xでできますよ。
その後、iTunesでメニューの「ファイル」から「新規プレイリスト」を作って、その中にCD-Rに入れたい曲をドラッグ&ドロップで放り込み、CD-RをMacに入れ、iTunes右上の「ディスク作成」をクリックすればOKです。
※あらかじめiTunesの環境設定で「作成」の「ディスクフォーマットは」オーディオCDにしておいてください。
No.1
- 回答日時:
STREAMRIPPERというソフトは存じませんが、フリーソフトでストリーム録音が出来るものがありますよ。
「仮面舞踏会」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485. …
このソフトで「WAVE」ファイルとして保存できますので、それをライティングソフトでCD-Rに焼けばよいです。
録音のレベル調整は「ボリュームコントロール」の「オプション」「プロパティ」で「録音」にチェックを入れ「OK」で出てくる「録音コントロール」のスライダーで調整します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
MacBookのフォルダを9月4日から...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac メールアドレス変更
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Clean mac x
-
mac日本語変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wps presentaion
-
ニコニコ動画の音だけ録音 ぽ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
WAVファイルの分割→CD-Rに焼き付け
-
MD→Macへ
-
macに音声録音→MP3 →メール添付...
-
ネットラジオの曲をダウンロー...
-
macで音声を再生しつつ録音する...
-
ストリーミング(音声放送)の...
-
ipodに有線放送(ゆうせん440)...
-
オンライン英語会議 音声から議...
-
音声波形のサンプルの取り方
-
音楽録音ソフト Macには有るの...
-
Windows Media Playerのストリ...
-
音楽CDを一曲ごと、WAV又は、...
-
カセットテープやMDの音源を...
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
PCの買い替え? メモリー増設?
-
今年買ったノートパソコンのス...
おすすめ情報