
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この画像の場合は分割統治法を使っています。
左右対称。小さなパターンの繰り返し。
繰り返し同士の組み合わせといったテクニックが使われており、個々のパターン自体は大きくても10m程度のですね。
例えば窓のアーチ、門のアーチそういった塔の間隔そういったものが組み合わさって複雑なように見えています。
ブロックでブロックを作りそのブロックを組み合わせてブロックを作り…という風に組み合わせてゆく手法です。
恐らくこの感じ、塔は1つ作ってWorldEditでコピーした感じですね。
右半分だけ作って左半分は反転コピーしているかもしれません。
勿論時間がかかるだけですべて手作業でもできます。
もう1つの技法は数学を利用する方法で、数学的に計算して基本形を繰り返した設計図を作成すする方法です。
こちらの方法は柔軟性が高く例えば滑らかに曲がる城壁とかそういったものにも作れます。
自然の地形の凸凹に沿った城壁や、完全な崖をどういう斜め具合で降りるかとかも数式に決めてもらう事ができます。
画像の様に曲面、曲線だけで作られたような建造物も作れます。
ただ、数式の生成が大変という欠点を持つので宮殿の様な平坦な地形に四角い物の組み合わせで作るような場合にはあまり使われない手法です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
マイクラpcで統合版でプレイし...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
マイクラでダイヤモンドは何の...
-
minecraftの視点移動について
-
Minecraft pc版についての質問...
-
マイクラJava版を購入したいの...
-
マインクラフトMODバグ
-
ゲームのFPSが出ているのに時々...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
スマホ版マイクラをやってるん...
-
マインクラフトで画面の切り替...
-
マイクラ
-
マイクラ
-
マインクラフト MOD 1.12.2 開...
-
Minecraftでキーボードの挙動が...
-
Switch統合版マインクラフトに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneでのマインクラフトにつ...
-
マインクラフト統合版で、メモ...
-
Ps5で、マイクラJava版って出来...
-
マインクラフト角が暗くなる
-
マインクラフトで金リンゴをノ...
-
マイクラpcで統合版でプレイし...
-
マイクラが重いです。スペック...
-
マイクラ統合版についてなんで...
-
マイクラ襲撃を始めるコマンド
-
マイクラJava版を購入したいの...
-
Switch統合版マインクラフトに...
-
スマホ版マイクラをやってるん...
-
Switch版マイクラで、下のアイ...
-
マイクラ
-
Minecraftでキーボードの挙動が...
-
マインクラフト初心者です。牧...
-
マイクラが288FPSまでしか出ま...
-
switchで息子が、マイクラを始...
-
マイクラ統合版で岩盤の上に来...
-
Minecraft pc版についての質問...
おすすめ情報