
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルス対策ソフトを入れてまだ、使っているなら、それが誤検知して削除したって可能性はありますね。
その場合は、バックアップからの復元になる。
sfc /scannow
を実行すれば修正してくれる場合があります。
No.2
- 回答日時:
よくあるのが
ウィルス検索ソフトが検知(又は誤検知)したファイルと一緒にWindowsのシステムファイルを巻き添えに消してしまう
というパターンです。
それ以外にも、フリーソフトのアンインストールをしたら一緒に消えてしまったとかもありますが・・・。
一番確実な方法としては、リカバリ又はWindowsのクリーンインストールをして購入時の状態に戻してしまう事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PS5 ONUから有線接続
-
IP電話サービスについて
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
光回線が開通しました!
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
ホームページの略がH Pですか?
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
CATVインターネットについて。 ...
-
サインインが必要です というメ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんじゃこりゃ!
-
流行のスパムメールの添付を開...
-
「Gom Playerは動作を停止しま...
-
avgがいきなり重くなった。
-
工業用S/Wのウィルス誤検出の原...
-
ハードディスクの中身を完全抹...
-
パソコンを売るためにHDDの必要...
-
暴露ウィルスについて
-
大量の画像ファイルを整理したい
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
アダルト広告が勝手に出る
-
マニュアル人間と反マニュアル...
-
マカフィーリブセーフが危険な状態
-
ソフトインストーラについてで...
おすすめ情報